タグ「人権弾圧」の記事一覧
2022.02.11
香港に駐留する人民解放軍の軍事機能が高まる、台湾シンクタンクが分析 中国の「ステルス侵略」に関心を持て!
香港に駐留する中国の人民解放軍の軍事機能が高まる可能性があると、台湾国防部系のシンクタンク「国防安全研究院」がこのほど明らかにしました。
...2022.02.05
北京冬季五輪が開幕 ウイグル自治区では装甲車が大量に現れるなど厳戒態勢 中国の実態を明らかにすることが重要
北京冬季オリンピックが4日、開幕しました。その最中、中国政府が人権弾圧を繰り返す新疆ウイグル自治区では、街に大量の装甲車が現われるなど厳戒態勢が敷かれています。
...2022.02.04
天安門事件後、日本はなぜ西側の対中包囲網を率先して破ったのか 海部俊樹元首相の霊言で暴露された当時の判断の背景とは?
1989年6月の天安門事件を受け、欧米諸国が制裁に踏み切った。
...2022.02.03
愛知県の産業、日本のものづくりを守るため、CO2排出削減目標は白紙に 幸福実現党の曽我周作氏が参院選愛知選挙区からの出馬を表明
今夏の参院選を前に、幸福実現党の曽我周作(そが・しゅうさく)氏が3日、愛知県庁で記者会見を開き、同党の公認候補として、愛知選挙区から出馬する意向を表明した。
...2022.02.03
中国、「鎖でつながれた女性」動画から透けて見える極貧と悲惨な文化レベル 極超音速ミサイル開発の前に最低限の文明化を
中国の農村で、女性が鎖の首輪をされて小屋に「飼われている」様子を映す動画が、世界で波紋を呼んでいます。
...2022.02.02
幸福実現党が党声明「腰抜けの人権問題決議採択は日本の未来を誤らせる」を発表
政府は2月1日の衆院本会議で、中国の人権問題についての非難決議「新疆ウイグル等における深刻な人権状況に対する決議」を採択した。
...2022.02.01
衆院で対中非難決議採択も、「中国」「人権侵害」盛り込まず 「政治と経済は別」という議論はもはや通用しない
衆院本会議で1日、中国の人権問題についての非難決議が採択されました。
...2022.01.29
キアヌ・リーブスがチベット・コンサート出演で中国からバッシング 筋違いの恫喝に屈して正義を曲げてはならない
映画「マトリックス」や「ジョン・ウィック」で知られる人気俳優キアヌ・リーブス氏が、チベットの文化保護を目的とする慈善コンサートに参加することが分かりました。
...2022.01.28
釈量子の志士奮迅 [第112回] - 信仰なくして正義は立たない 「習近平思想」を打ち返す!
北京冬季五輪の開幕を2月4日に控える中、中国による台湾侵攻の可能性は日増しに現実味を帯びています。
...2022.01.22
フランス下院がウイグル弾圧を「ジェノサイド」として認定 日本は欧米と足並みをそろえ批判の姿勢を明確にせよ
フランス議会下院はこのほど、中国によるウイグル族への弾圧は「人道に対する罪」であり、「ジェノサイド(民族大量虐殺)」だと非難する決議案を賛成多数で採択しました。
...