タグ「人権弾圧」の記事一覧
2022.01.21
北京冬季五輪の大会組織委員会が前代未聞の決定「人権問題について発言した選手は処罰対象」 これこそオリンピックの「政治化」 それを見過ごした国際五輪委の精神は地に落ちた
北京冬季オリンピックの大会組織委員会はこのほど、オリンピック精神や、中国の法律・規律に反する言動をした選手について、処罰する方針を明らかにしました。
...2022.01.20
「中国は国外に工作員を派遣し、誘拐を含め7年間で約1万人を強制送還」 人権団体の報告書 中国の監視圏を広げる企みを阻止する必要がある
中国が2014年以降、海外在住の中国人1万人近くを強制的な手段によって帰国させていたことが、18日に公表された報告書によって明らかになりました。
...2022.01.14
キリン、中国での清涼飲料製造からの撤退を検討 たとえ損を出しても早期に中国撤退を!
キリンホールディングス(HD)は、中国の飲料大手・華潤集団と現地で手掛けている清涼飲料の合弁事業を解消すると、14日付日本経済新聞などが報じました。
...2022.01.13
まさに綱渡りの習近平政権──2022年の中国を占う【澁谷司──中国包囲網の現在地】
中国は2月、北京冬季五輪を開催する(一部の国々が「外交的ボイコット」を表明)。
...2022.01.12
カナダが台湾との貿易関係強化も、見え隠れする複雑な国民感情 自由主義圏は「無神論・唯物論国家」の包囲に動くべき
カナダと台湾両政府は、貿易関係を強化する方法として「外国投資協定」に関する協議を開始すると発表しました。
...2022.01.09
大川総裁が年初のメッセージ 「神仏への信仰心を持つ国家」対「無神論・唯物論国家」の構図で中国を追い込むべき
大川隆法・幸福の科学総裁は9日、東京都内の教団施設・東京正心館において、「『メシアの法』講義」と題し法話を行った。
...2022.01.07
バイデン大統領の焦り、習近平主席の野望 守護霊が語るコロナの「これから」
バイデン米大統領が就任して、1年が経とうとしている。アメリカではオミクロン株の流行で1日100万人を超える感染者が出ているなど、再びコロナ感染は拡大傾向にある。
...2022.01.06
トルコのウイグル人が中国政府の幹部ら100人超を刑事告発 経済的利益から中国の悪行を沈黙する態度は国を亡ぼす
トルコに住むウイグル人たちが4日、中国が新疆ウイグル自治区で人権弾圧を行っているとして、中国共産党の幹部ら112人をトルコのイスタンブール検察当局に刑事告発しました。
...2022.01.06
中国に抵抗するリトアニアに米通商代表部が「継続的な強い支持」を表明 日本も欧米と足並みを揃えて中国にNOを突き付けよ
アメリカの通商代表部のキャサリン・タイ代表は5日、中国から圧力を受けているリトアニアのガブリエリュス・ランズベルギス外相と電話会談し、
...2022.01.04
ちょっと待った! 東京都!! 「戸建てに太陽光パネルの設置義務化」は天下の悪法!
東京都は2022年度、都内の新築一戸建て住宅の屋根に、太陽光発電設備の設置を義務付ける条例の制定を目指している。
...