タグ「中国」の記事一覧
2015.10.29
ユネスコの誤審 「南京」記憶遺産 決定の舞台裏 - 現地ルポ× 8カ月追跡取材
2015年12月号記事 現地ルポ × 8カ月追跡取材 「南京」記憶遺産 決定の舞台裏 ユネスコの誤審 中国が申請していた「南京大虐殺」の資料が、ユネスコ記憶遺産に登録された。「従軍慰安婦」の資料は却下されたが、実はユネスコ側は、韓国などと連携して2年後の登録を目...
2015.10.29
「南京」登録で 中国の反日は活気づく ノンフィクション作家 河添恵子 - ユネスコの誤審
2015年12月号記事 ユネスコの誤審 「南京」登録で 中国の反日は活気づく ユネスコ記憶遺産に「南京大虐殺」資料が登録された。今後どのような影響が出るか。中国問題に詳しい河添恵子氏に聞いた。 ノンフィクション作家 ...
2015.10.29
山口敏太郎のエックス-リポート 【第38回】
2015年12月号記事 No. 38 山口敏太郎のエックス-リポート オカルト研究家・山口敏太郎氏が宇宙人、UFO、その他のミステリー情報を合理的、科学的、実証的、ジャーナリスティックに検証する (やまぐち・びんたろう) 1966年、徳島市生まれ。神奈川...
2015.10.11
ユネスコ記憶遺産 中国の「歴史ねつ造」追及 「南京」が記憶遺産に登録 安倍談話の実害明らかに
ユネスコ記憶遺産 中国の「歴史ねつ造」追及 「南京」が記憶遺産に登録 安倍談話の実害明らかに 中国が登録申請していた「南京大虐殺」資料について、パリに本部を置く国連教育科学文化機関(ユネスコ)は現地時間の9日夜(日本時間の10日未明)、記憶遺産への登録を発表した。同じく、中国から申請されていた「慰安婦」資料については、登録を見送った...
2015.10.03
【緊急寄稿】中国が父の撮影写真を無断で申請している! - ユネスコ記憶遺産 中国の「歴史ねつ造」追及 遺族が悲痛の訴え
緊急寄稿 中国が「南京大虐殺」「従軍慰安婦」資料を、ユネスコ記憶遺産に登録申請している問題で、その最終審議が10月4日~6日にかけて、アラブ首長国連邦のアブダビで行われる。 審議が間近に迫る中、「慰安婦」資料の中に、無断で申請された福岡県在住の天児都氏が、本誌に緊急寄稿し、最後の声を上げた。 (...
2015.09.30
軍事パレードに見る中国の野望 安保法制のさらなる強化が必要だ - The Liberty Opinion 1
2015年11月号記事 The Liberty Opinion 1 国際 軍事パレードに見る中国の野望 安保法制のさらなる強化が必要だ 中国の軍事パレードは、その時々の中国の戦略を読み取る上で重要だ。国家記念日に格上げされた9月3日の「抗日戦争記念日」を祝した軍事...
2015.09.30
10月4日から最終審議 南京は「登録」 慰安婦は「却下」 濃厚に - The Liberty Opinion 2
2015年11月号記事 The Liberty Opinion 2 国際 ユネスコ記憶遺産 中国による「歴史ねつ造」追及 第7弾 10月4日から最終審議 南京は「登録」 慰安婦は「却下」 濃厚に ユネスコ記憶遺産の最終審議が行われる、ア...
2015.09.30
辺野古移設工事の承認が取り消しへ 米軍を撤退させ中国圏入りを目指す翁長知事 - The Liberty Opinion 3
2015年11月号記事 The Liberty Opinion 3 政治 辺野古移設工事の承認が取り消しへ 米軍を撤退させ中国圏入りを目指す翁長知事 5月17日に行われた、辺野古移設に反対する「沖縄県民大会」。写真:小早川渉/アフロ ...
2015.09.28
幸福実現党が緊急反論 やはり、中国の資料は「大虐殺」「強制連行」を示していない - ユネスコ記憶遺産 中国の新しい申請書を入手! 戦後70年 日本の誇りを取り戻そう
2015年11月号記事 ユネスコ記憶遺産 中国の新しい申請書を入手! 戦後70年 日本の誇りを取り戻そう 幸福実現党が緊急反論 やはり、中国の資料は「大虐殺」「強制連行」を示していない 中国が「南京大虐殺」「従軍慰安婦」を...
2015.09.25
釈量子の志士奮迅 [特別編] ユネスコ記憶遺産 緊急座談会 - 中国の「歴史ねつ造」を阻止せよ!
右から、釈党首、藤岡氏、高橋氏。座談会の一部は、YouTubeのネットオピニオン番組「The Fact」で配信中。 2015年11月号記事 (しゃく・りょうこ)1969年、東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒。大手企業勤務を経て、(宗)幸福の科学に入局。本誌編集部、常務理事などを歴任。2013年7月から現職。...