- 通常記事
- Daily News Clip
検索結果 【投資】
1171-1180件/1277件中
2010.09.10
未来産業創出へ 官民ファンドで 民間資金を取り込め
政府が主導して資金を集め、リニア新幹線や高速道路などのインフラ投資に投入する「官民ファンド」の創設を、一部経済紙が8月、報じた。民主党代表選などの「政変」で、実現するかどうかは定かではないが、財政赤字が拡大する中、単純な財政支出ではない方法で資金調達する枠組みは欠かせないものとなるだろう。 官民ファンドの仕組みは、まず国が呼び水となる資金を出し、メガバンクや企業...
2010.09.01
ライフミッションは人間を強くする
(じつかた・はるみ)外資系IT企業で秘書、人事教育を経験後、コーチとして独立。心の法則とコーチングスキルをドッキングさせ、人の幸せと人生の成功を実現させるコーチングサービスを展開。短期間でコーチングスキルが習得でき、受講生から好評を博している。著書に『幸せなライフミッションが見つかる天使の質問』(総合法令出版)がある。 ストロング・マインドで人生の壁を打ち破れ!...
2010.08.08
【世界の指導者9】モンゴル スフバータル・バトボルド首相
2010年10月号記事 リサーチ 世界の指導者 第9回 モンゴル スフバータル・バトボルド首相 一大企業グループをつくり上げた経歴を持つモンゴルのバトボルド首相。国内に眠る豊富な資源をどう生かすか。経済と安全保障の安定を目指したバランス外交で国家経営に挑む。 「政界...
2010.07.08
民主党「終わり」の始まり
2010年9月号記事 民主党「終わり」の始まり 国家社会主義を打ち倒し 国論を保守回帰させた幸福実現党 民主党が大敗した参院選。「消費税増税」が大きな争点になったが、その奥には、「日本の政治を左翼(国家社会主...
2010.06.15
2010年参院選 マニフェスト徹底比較
2010年8月号記事 どの政党が「国難」から国民を救うのか? しみったれた「最小不幸社会」を吹き飛ばせ! 菅政権が発足してわずか1カ月で参院選に突入する。 菅直人首相は、「最小不幸社会」を目指すと言っているが、これは政府の仕事を「年越し派遣村」のような貧困救済に限定するようなもので、つき詰め...
2010.06.08
EU崩壊が始まった?
2010年8月号記事 理性主義の限界 EU崩壊が始まった? 自由な経済活動こそが国家を繁栄させる 小国ギリシャの財政危機がEU経済を激しく揺さぶっている。ドルに代わる新たな基軸通貨になることを期待されていたユーロの威信は地に落ち、様々な矛盾を抱えるEUの実態が明らかになってきた。「超国家」EUの...
2010.05.09
【民主党政権から日本を守れ】(5)
2010年7月号記事 【民主党政権から日本を守れ】(5) まやかしの「増税」議論に騙されるな! 参院選に向けた各党の政策には増税項目が並ぶ。 しかし、社会保障や財政再建を大義とした増税に騙されてはいけない。 経営の観点から見れば、今の日本経済を立ち直らせるためには減税政策こそ必要であるこ...
2010.05.09
【民主党政権から日本を守れ】(4)
2010年7月号記事 参院選特集 【民主党政権から日本を守れ】4 超先進防衛技術で日本を守れ! 【民主党政権から日本を守れ】(1):日米の亀裂に乗じる中国の拡張主義 【民主党政権から日本を守れ】(2):中国は東アジア、西太平洋を支配する 【民主党政権から日本を守れ】(3):中国の「ヒトラー」登...
2010.05.08
私ならこうする!日本復活への大戦略
2010年7月号記事 天上界からの緊急メッセージ 私ならこうする! 日本復活への大戦略 「もし今の時代に坂本龍馬が生きていたら……」 危機の時代になると、ついこんなふうに考えてしまう。 しかし、これは決して“もしも”の話ではない。 幸福の科学...
2010.04.08
動き始めた「中華帝国」
2010年6月号記事 中国が国交正常化後、初めて日本人を死刑に 動き始めた「中華帝国」 中国高裁が日本人4人を死刑にしたり、中国艦隊が沖縄近海をこれ見よがしに航行するなど、中国の日本への恫喝的行動が強まっている。日米関係が悪化するなか、「中華帝国」化する動きには注意が必要だ。 4日間...