カテゴリ「社会」の記事一覧
2022.12.01
アメリカで争点となる「17歳以下への性転換治療」 有権者の8割近くが反対も、LGBTQ推進で支持を得たいバイデン大統領が積極的に支持し、制限は「非人道的」と保守派を糾弾
17歳以下の未成年に対する性転換治療をめぐり、アメリカで議論が激化しています。
...2022.11.29
コロナワクチンの副作用か!? アメリカでエイズ型の発症が300倍以上に急増!
新型コロナワクチンの危険性が報道され始めた。
職場の都合などで打たざるを得ない人や、すでに複数回接種している人、副反応に悩まされている人もいるだろう。
...2022.11.29
企業家精神に溢れる大阪 繁栄のカギは「自由」の解釈にある
大阪は、江戸時代以降、船場地区(現:大阪市中央区)を中心に発展してきた。
...2022.11.19
COP27、温室効果ガスによる"災害"支援巡り交渉難航 根拠となるコンピューターモデルは信用できない
国連の気候変動対策会議「COP27」において、地球温暖化が引き起こしたとされる自然災害の「損失と被害」への支援をめぐる、途上国と先進国の交渉難航が報じられています。
...2022.11.18
メタが社員らを処分 ハッカーから賄賂をもらい、ユーザーアカウントに不正アクセスしていた疑いも
フェイスブックを運営する米メタ社が過去1年間、ユーザーアカウントを不正利用したとして20人以上の従業員や請負業者を解雇または懲戒処分していたことを、18日付米ウォール・ストリート・ジャーナル紙が伝えました。
...2022.11.17
オーストラリア保健当局が「5回目接種は推奨しない」と発表 副作用事例が多数報告されている現状を受け止め方針転換が必要
オーストラリア保健当局は15日、コロナワクチンの5回目接種(3回目の追加接種)を推奨しないことを発表しました。
...2022.11.16
世界人口が80億人を突破 果たして世界は「100億人が幸福に生きられる世界」をつくれるか
世界の総人口が国連の推計で80億人を突破しました。2058年ごろには世界人口が100億人に達すると予測されています。
...2022.11.15
COP27開催に先立ち「欧米がアフリカに化石燃料の利用を認めようとしないのは偽善」とウガンダ大統領が批判 先進国も途上国も脱炭素で疲弊する未来
エジプトで国連気候変動枠組み条約締結国会議(COP27)が開幕し、先進国から途上国への支援がテーマとなっています。
...2022.11.12
厚労省の分科会は「ワクチン接種後の死亡例は1900件超」と報告 国民を危険に晒していると認識し、政府は「ワクチン依存」を考え直すべき
厚生労働省は11日、厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会で、新型コロナウィルスのワクチンを接種した後に死亡が確認されたケースが1908件になったと発表しました。
...2022.11.11
性的指向・性自認に関するハラスメントで休職に追い込まれた会社員が労災に認定 攻撃は許されないが「SOGIハラ」の行き過ぎは問題
心と体の性が一致しないトランスジェンダーの社員がうつ病を発症したのは、勤務先の上司から性的指向や性自認に関するハラスメント(SOGIハラ)を受けたことによる強い負荷だったとして、
...