カテゴリ「自己啓発」の記事一覧
2021.08.29
『ファッション・センスの磨き方』実践講座(9) ファッションと宗教は似ている!? - その着こなしで大丈夫? 大人の身だしなみ講座 Vol.41
ファッションコラムニストの大ナギ勝氏が、大川隆法総裁の書籍『ファッション・センスの磨き方』各項目の実践方法を具体的にレッスン。
...2021.08.23
自分の健康は後回し!? 「ビジネスリーダーの健康=会社・部署の健康」と心得よ
「ストレス過多は体によくない」と頭では分かっていても、仕事のことを考えると、自分の健康は、後回しにしてしまう……。
...2021.07.29
『ファッション・センスの磨き方』実践講座(8) ファッションの熟練度を上げるために - その着こなしで大丈夫? 大人の身だしなみ講座 Vol.40
「ジャストサイズとTPOに見合う色使いで、周りの方もご自身も毎日を気分よく」と前回を締めくくりました。
...2021.06.29
『ファッション・センスの磨き方』実践講座(7) 好きな色、似合う色、見合う色、相手を思う色 - その着こなしで大丈夫? 大人の身だしなみ講座 Vol.39
色が持つふしぎな力。ある色を見ることで、人の気持ちはもちろん自身の感情も左右するのは、誰もが実感するところでしょう。
...2021.06.13
革命を支えたパトロン──維新の志士400人を支えた商人・白石正一郎
大村益次郎、木戸孝允、山県有朋、高杉晋作、久坂玄瑞、伊藤博文、西郷隆盛、大久保利通、坂本龍馬、中岡慎太郎……。明治維新と聞けば、多くの人が思い浮かべるであろう維新の志士たち。
...2021.06.07
革命を支えたパトロン──孫文の革命を支え続けた梅屋庄吉の精神
時代の大きな転換点で誕生する数多くの英雄とドラマは、多くの人々を魅了し続ける。その中で、今回焦点を当てるのは「資金面で革命を支えた事業家たち」のドラマだ。
...2021.06.06
米経済はサッチャー登場前夜に向かっている!? 「信念の政治家」サッチャーを形作った信仰心とは(後編)
後編は前編に続き、「信念の政治家」サッチャーを形作った信仰心に迫る。
...2021.05.31
米経済はサッチャー登場前夜に向かっている!? 「信念の政治家」サッチャーを形作った信仰心とは(前編)
バイデン米大統領は、政権発足後初となる2022会計年度(21年10月1日~22年9月30日)の予算教書を米議会に示した。
...2021.05.30
ばっちゃんのご飯に救われた──孤独に寄り添うプロフェッショナル
いつの時代にも、自分を顧みず、人のために尽くす人がいる。彼らはなぜ、いばらの道に見える人生を歩むのだろうか。
...2021.05.27
『ファッション・センスの磨き方』実践講座(6) 失敗しないサイズ感の「本来の常識」 - その着こなしで大丈夫? 大人の身だしなみ講座 Vol.38
今号は今だからこそ確認しておきたい、スーツとジャケット&パンツのサイズ感の「本来の常識」に関する再考です。
...