rss

カテゴリ「政治」の記事一覧

  • 釈量子の志士奮迅 [第64回] - 佐渡・対馬で分かった「北朝鮮難民」への無策

    2017.12.24
    釈量子の志士奮迅 [第64回] - 佐渡・対馬で分かった「北朝鮮難民」への無策

      2018年2月号記事   第64回 釈量子の志士奮迅   幸福実現党党首   釈量子 (しゃく・りょうこ)1969年、東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒。大手企業勤務を経て、(宗)幸福の科学に入局。本誌編集部、常務理事などを歴任。2013年...

  • Interview 地域を発展させる「秘策」 - 幸福実現党 栃木県

    2017.12.24
    Interview 地域を発展させる「秘策」 - 幸福実現党 栃木県

      2018年2月号記事   Interview   地域を発展させる「秘策」 栃木県   全国で活動する幸福実現党の代表者に、地域発展の提言・取り組みについて聞いた。     観光資源の奥にある「精神的なもの」を伝えていく &nbs...

  • Interview 地域を発展させる「秘策」 - 宮崎県 「いっちゃがな世の中」を変えたい

    2017.12.24
    Interview 地域を発展させる「秘策」 - 宮崎県 「いっちゃがな世の中」を変えたい

      2018年2月号記事   Interview   全国で活動する幸福実現党の代表者に、地域発展の提言・取り組みについて聞いた。     地域を発展させる「秘策」 宮崎県 「いっちゃがな世の中」を変えたい   幸福実現党 ...

  • トランプ氏側近のバノン氏が講演 「日米の繁栄が中国の脅威を乗り越える鍵」

    2017.12.20
    トランプ氏側近のバノン氏が講演 「日米の繁栄が中国の脅威を乗り越える鍵」

    パネルディスカッションで発言するバノン氏。   《本記事のポイント》  新国家安保戦略でトランプ氏が中国を「戦略的な競争相手」と位置づけた 「トゥキディデスの罠」は、日米の繁栄によって中国に応戦すれば乗り越えられる  メインストリームメディアが報じない、トランプ氏による「奇跡」とも言える功績 &...

  • なぜ核シェルターがないのか 北朝鮮から身を守れないのは「吉田ドクトリン」のツケ

    2017.12.16
    なぜ核シェルターがないのか 北朝鮮から身を守れないのは「吉田ドクトリン」のツケ

    Denis Zhitnik / Shutterstock.com   《本記事のポイント》 戦後日本は、国防軽視のインフラ開発で、核シェルターを整備しなかった 背景にあるのが、軽武装・経済外交という「吉田ドクトリン」 インフラ開発は「軍民一体」が基本。日本は政策を転換させるべき   北朝鮮が、今年...

  • 中国で「南京大虐殺の日」に犠牲者追悼式典 南京事件は「フェイクニュース」

    2017.12.13
    中国で「南京大虐殺の日」に犠牲者追悼式典 南京事件は「フェイクニュース」

    中国・南京市の南京大虐殺記念館にある「和平大鐘」。   《本記事のポイント》 中国が12月13日に犠牲者追悼式典を開催する だが虐殺は、「フェイクニュース」にすぎない ユネスコに登録された南京大虐殺の資料の削除を   12月13日は、ちょうど80年前、日本軍が「日中戦争」を終結させるため、南京に進...

  • イージス・アショアでも、日本は3割しか北ミサイルを迎撃できない

    2017.12.11
    イージス・アショアでも、日本は3割しか北ミサイルを迎撃できない

    長距離巡航ミサイルは、航空自衛隊のF-15にも装備される予定(mTaira / Shutterstock.com)。   《本記事のポイント》 現在の日本のミサイル防衛は「1段構え」に過ぎない イージス・アショアを導入しても、北ミサイルが100発発射されれば、迎撃できるのは約3割 安倍政権の国防政策は「この国を、守り抜けない。...

  • 北朝鮮の船が漂着した北海道松前町に、幸福実現党が要望書を提出

    2017.12.10
    北朝鮮の船が漂着した北海道松前町に、幸福実現党が要望書を提出

    松前町の若佐副町長(右)に、要望書を手渡す幸福実現党の森山氏。   北海道松前町の無人島・松前小島から発電機などを盗んだとして、北海道警は9日、北朝鮮国籍の船長ら男3人を逮捕した。乗員らは8日、横付けされていた船のロープを切断して動かしたため、道警は逃亡の恐れがあるとして逮捕に踏み切った。   北海道などでは、昨年から北朝鮮のものと見られる...

  • 日本の「軍艦島センター」設置に韓国が反発 徴用工は“奴隷労働”ではない

    2017.12.08
    日本の「軍艦島センター」設置に韓国が反発 徴用工は“奴隷労働”ではない

      《本記事のポイント》 日本政府が「徴用工の情報センター」を東京に設置する動きに、韓国が反発 韓国は「徴用工=奴隷労働」と主張しているが、そうした歴史的事実はない 日本人と朝鮮人での待遇の格差はなく、日本は正しい歴史を発信すべき   朝鮮半島出身者が戦時中に、長崎市の端島(通称:軍艦島)炭坑などで労働し...

  • 「南京大虐殺記念日」制定のカナダで「抗日博物館」の建設計画が進む

    2017.12.07
    「南京大虐殺記念日」制定のカナダで「抗日博物館」の建設計画が進む

    9月の記者会見には、トロントのトーリー市長(黄色ネクタイの男性)も出席した(写真はALPHAのHPより)。   カナダのオンタリオ州議会が、毎年12月13日を「南京大虐殺記念日」にする動議を可決したことで物議を醸している中、同州で新たに、反日拠点の建設計画があることが判明した。   今年で発足から20年を迎える中国系在米反日組織「第二次大戦...

Menu

Language