カテゴリ「社会:移民」の記事一覧
2018.11.01
【移民の成功学・失敗学】フランス編 Vol.1 欧州最大の移民国家の光と影
サッカーW杯のフランスvsアルゼンチン戦を観戦する人々 城取 良太 プロフィール (しろとり・りょうた)1977年東京都生まれ。山形県酒田市在住。成蹊大学経済学部卒業後、人材コンサルティング業界を経て、幸福の科学に奉職。HS政経塾1期生。趣味は映画鑑賞、サッカー。 生産年齢人口が減少しつつある今、日本も移...
2018.05.29
人手不足ニッポン「親日外国人」を育て戦力化する Part.1
京都府の渡邉商事で働くインドネシア人のイワさん。 2018年7月号記事 人手不足ニッポン 「親日外国人」を育て戦力化する 日本企業を襲う人手不足。人口減少を背景にする労働者の不足により、廃業に追い込まれる中小企業も増えてきた。 だがその一方で、助っ人外国人が即戦力以上の活躍を見せている。...
2018.05.29
人手不足は海外進出のチャンス 掃除と風呂で「日本人づくり」 / 人手不足ニッポン「親日外国人」を育て戦力化する Part.2
加工されたアルミ材を指でなで、傷がないかを確認するインドネシア人のイルファンさん。 2018年7月号記事 人手不足ニッポン 「親日外国人」を育て戦力化する 日本企業を襲う人手不足。人口減少を背景にする労働者の不足により、廃業に追い込まれる中小企業も増えてきた。 だがその一方で、助っ人外国...
2018.05.29
Interview 先進国で日本だけが移民政策をとっていない / 人手不足ニッポン「親日外国人」を育て戦力化する Part.3
2018年7月号記事 人手不足ニッポン 「親日外国人」を育て戦力化する 日本企業を襲う人手不足。人口減少を背景にする労働者の不足により、廃業に追い込まれる中小企業も増えてきた。 だがその一方で、助っ人外国人が即戦力以上の活躍を見せている。 (編集部 山本慧、馬場光太郎) &nbs...
2016.10.17
外国人労働者受け入れ増加の時代に変えるべき「日本人の日本に対する認識」
外国人労働者の受け入れについては賛否ある。日本の人口減少とそれに伴う労働力の減少を補うためには必要だが、企業が過酷な労働をさせるのではないか、あるいは逆に、外国人が増えて治安が悪化するのではないかと懸念する声もある。 そんな中、安倍晋三首相は、国家戦略特区諮問会議において、農業分野で一定の実務経験を持つ外国人労働者の受け入れを検討することを...
2016.02.21
外国人介護人材の仕事拡大へ 移民政策に向けて着実な歩みを
政府は、増え続ける外国人介護人材の活躍の幅を広げようとしている――。 厚生労働省は、経済連携協定(EPA)で受け入れた外国人介護人材で、介護福祉士の資格取得者に対し、現在より働ける場を拡大することなどを検討している。これが実現すれば、外国人が新たに訪問系のサービスでも働けるようになる。 これまで外国人は、特別養...
2012.02.26
50年後日本の人口は8000万人台に "Newsダイジェスト"
2012年4月号記事 50年後日本の人口は8000万人台に "Newsダイジェスト" 少子化対策なき日本に暗雲 2060年に日本の人口は8674万人になる――。国立社会保障・人口問題研究所が発表した人口推計が、大きなインパクトを与えている。現在の日本の人口は、...
2010.04.05
移民国家を目指せ!
2010年6月号記事 移民受け入れか、それとも衰退か― 本誌は、移民受け入れが、日本が今後さらに発展していくうえで重要なカギになることを提言してきた。 しかし、まだまだ「移民」と聞くだけで感情的に反発する人が多い。 ただ、移民を円滑に受け入れ、経済発展につなげている国もある。各国のケースから、「成功する移民受け入れの...
2008.05.07
求む!外国人(2)
2008年7月号記事 あなたの仕事はどうなる? 求む!外国人(2) 頭脳移民が 経済を変える 「頭脳移民」は日本にやって来るか? 根拠不明の日本からの強制送還が頻発? 「こんなことばかりしてたら、外国人は日本に来なくなりますよ」 神戸で美術商を営むネパール...
2008.05.06
求む!外国人(1)
2008年7月号記事 あなたの仕事はどうなる? 求む!外国人(1) 頭脳移民が 経済を変える 労働力不足を補うため、移民受け入れ論議がにわかに高まっている日本だが、世界の動きはその一歩も二歩も先を行っている。起業家や大学教授、エンジニアなど高い付加価値を生む人材を移住させ、いかに自国に繁栄を呼び込むか、ということに各...