カテゴリ「社会:マスコミ」の記事一覧
2025.04.30
トランプ政権発足100日で、歴代最低の支持率を記録は本当か? ─ メディアの偏向・批判に屈せず、成果を出し続けるトランプ氏
トランプ米大統領の就任100日に合わせ、複数の米リベラルメディアがこのほど、「トランプ氏の支持率が歴代最低」とする世論調査を発表しました。
...2024.12.24
マスコミにもネットにも騙されない 『なお、一歩を進める』の読み方 - Part 1 読売と産経は本当に"保守"なのか
新聞、テレビ、YouTube、SNS──。
...
それぞれのメディアの特性を知りながら、情報に踊らされない智慧を紹介する。2024.12.24
Wikipediaの闇 ──無責任記事はなぜ垂れ流される
ウィキペディアに書かれた誤情報が消えない──そうした芸能人の嘆きを、我々はたまにネットで見聞きする。
...2024.11.28
マスコミが報じない トランプ復活の真実
期政権の苦難、前例のない政治的弾圧、暗殺未遂──。
あらゆる試練を跳ね返して、ドナルド・トランプ氏はアメリカ大統領選を制した。その大勝利の裏で、日本のマスコミが報じない巨大な地殻変動が起きている。
...2024.01.29
トランプの復活とコロナの再来 - Part 2 マスコミが隠したがるトランプ好調とバイデン苦戦
トランプ氏の再選を阻む、民主党勢力による「妨害」が凄まじい。「司法や情報機関の武器化」と指摘されているように、民主党側は司法やCIAなどを政治利用し、トランプ氏を追い詰めようとしている。
...2023.09.28
プロパガンダに騙されるな! ウクライナ戦争報道を検証する
西側諸国のマスコミはウクライナを応援する報道一色に染まり、ロシアに不利な情報をことさら強調してきた。それが真実であればまだよいが、なかには許容しがたいフェイクニュースが多く混じっている。
...2023.09.22
公正取引委員会、ヤフーなどのニュースポータルが報道機関に支払う利用料の適正化を後押し
公正取引委員会(公取委)は21日、ヤフーなどのIT大手と報道機関との取引実態の調査報告書を公表しました。
...2023.06.13
「ワクチン死」を疑う遺族の訴えを報じなかったNHKの番組がBPO審議入り ワクチン接種が減り、超過死亡も減る中、原因究明を進めるべき
NHKの報道番組「ニュースウオッチ9」で、新型コロナウィルスワクチンの接種後に家族が死亡したという遺族の訴えを、「コロナ感染で亡くなった」ように取り上げていた問題で、放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会が審議入りを決めました。
...2023.05.27
ウクライナ軍の"素人兵"がバフムート防衛で相次いで戦死したと米紙が報道
ウクライナ東部で激戦が繰り広げられ、ロシア軍に制圧されたバフムート。
...2023.05.05
クレムリンへのドローン攻撃で見られるメディアの印象操作 ウクライナはロシア領内を攻撃しており、首都も軍事目標である
ロシア大統領府などがあるクレムリンが3日深夜に、何者かによるドローン攻撃を受け、世界的なニュースになっています。
...