カテゴリ「政治:国際政治」の記事一覧
2016.08.03
シドニーで慰安婦像設置進む 日韓合意の効力はどこへ?
豪メディアのABCが報じた慰安婦像ニュース(1日付電子版)。 オーストラリアで、慰安婦像の設置運動が再燃している。 韓国系市民団体が昨年、シドニーのストラスフィールド市に慰安婦像を設置しようとし、日系市民団体の反対によって、設置が阻止された慰安婦像問題。しかし、オーストラリア放送協会(ABC)によると、韓国系市民団体が今月6日に、再...
2016.07.30
バングラデシュのイスラム・テロ 「根絶やし」ではテロは止まらない - ニュースのミカタ 2
テロの犠牲者の追悼式に参加するバングラデシュのシェイク・ハシナ首相(写真中央)。写真:AP/アフロ 2016年9月号記事 ニュースのミカタ 2 国際 バングラデシュのイスラム・テロ 「根絶やし」ではテロは止まらない 世界各地でイスラム過激派によるテロが相次...
2016.07.29
日中の「歴史戦」 安倍政権、「南京文書」の撤回に動かず - ニュースのミカタ 8
2016年9月号記事 ニュースのミカタ 8 歴史 日中の「歴史戦」 安倍政権、「南京文書」の撤回に動かず 登録申請が5月末に締め切られた、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の「世界の記憶(旧・記憶遺産)」。平和的な歴史の保存事業が、国際的な歴史戦の場となっています。...
2016.06.30
「トランプ大統領」は怖くない 日本にとって大チャンス! - 2016.11.8 アメリカ大統領選
2016年8月号記事 2016.11.8 アメリカ大統領選 「トランプ大統領」は怖くない 日本にとって大チャンス! 「トランプが大統領になったらどうしよう」―。 アメリカ国内のみならず日本でも、そんな声が少なくない。 しかし、その発言や考え方などをつぶさに見...
2016.06.30
「トランプ大統領」が怖くない理由 - 「トランプ大統領」は怖くない 日本にとって大チャンス! - 2016.11.8 アメリカ大統領選
2016年8月号記事 2016.11.8 アメリカ大統領選 「トランプ大統領」は怖くない 日本にとって大チャンス! contents 「トランプ大統領」が怖くない理由 &...
2016.06.24
中国への反撃! ユネスコ記憶遺産に「通州事件・チベット侵略」「慰安婦」を登録申請
事件の翌日、通州に入った日本軍救援部隊。(画像はWikipediaより) ユネスコ世界記憶遺産に、中国のねつ造である「南京大虐殺」資料が登録されてから、約半年。誤った歴史認識を改め、真実の歴史を広めるための次なる戦いが始まっている。 「新しい歴史教科書をつくる会」はこのほど、「通州事件・チベット侵略」と「慰安婦と日本軍規律に関する文...
2016.06.02
中韓の民間団体が「慰安婦」資料をユネスコ記憶遺産に申請 日韓合意の無力露わに
EQRoy / Shutterstock.com 韓国の民間団体「国際連帯委員会」は1日、いわゆる「従軍慰安婦」資料を、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の記憶遺産に登録申請したと発表した。申請は、日本や中国、オランダなどの8つの国と地域の民間団体と共同で行ったもので、登録の可否は来年10月に判明する見通しだ。 申請資料は、元慰安婦の...
2016.05.29
慰安婦像の設置を阻止したサムライが語る─ - 母親たちだけで戦わせるわけにはいかない - 山岡鉄秀 インタビュー
2016年7月号記事 Interview 慰安婦像の設置を阻止したサムライが語る── 母親たちだけで戦わせるわけにはいかない AJCN代表 山岡鉄秀 プロフィール (やまおか・てつひで) 1965年東京都生まれ。オーストラリア在住の日本人を中心にAJC...
2016.05.29
オバマ氏広島訪問で「南京」を持ち出す中国 安倍首相は広島の次は靖国で慰霊を
imagemaker / Shutterstock.com アメリカのオバマ大統領が広島を訪問した。原爆を落とした事実そのものを謝罪していないなど、突っ込みどころはあるが、あらぬ方向から、あらぬ突っ込みが入った。 南京大虐殺を利用した、中国による日本叩きである――。 今回の訪問について、中国の王毅(ワン...
2016.05.28
オバマ大統領 広島へ歴史的な訪問 日米で中国・北朝鮮に「核を使わせない」ための協力を
Francesco Dazzi / Shutterstock.com オバマ米大統領は27日、現職のアメリカ大統領として初めて、被爆地・広島を訪問した。 安倍首相とともに、原爆慰霊碑に献花したオバマ大統領は、「罪のない人たちが犠牲になった世界大戦の歴史を真っ向から見据えなければいけない」として、「核のない世界を目指す」という趣旨のス...