カテゴリ「政治:エネルギー問題・原発」の記事一覧
2021.08.28
10月から電気・ガス料金さらに値上げ 石炭も、LNGも、「買ってくれるのは中国だけ」の世界の怖さ
大手電力10社・大手都市ガス4社が、9月に続いて10月の家庭向け料金を値上げすると発表しました。
...2021.08.26
毎日"飲める"福島処理水、海底トンネルで1キロ沖に放出 不思議な出費もうやめては……
福島第一原発で増え続ける、トリチウムなどを含む処理水について、東京電力はこのほど、海底トンネルを新設し、
...2021.07.27
G20が脱炭素で合意せず 各国の没落を虎視眈々と待つ中国の戦略に飲み込まれるな
イタリアで開かれていたG20の気候・エネルギー相会合の共同声明について、イタリア政府が、「2050年までに脱炭素を目指すこと」に合意する文言を盛り込まなかった
...2021.07.22
「エネルギー基本計画」原案で再エネ、9年で倍増!? 「百害あって一利なし」では済まない大愚策
菅政権が打ち出した「2030年度の温室効果ガス46%削減」を見据え、経済産業省はこのほど「エネルギー基本計画」の原案を公表しました。
...2021.07.10
「エネルギー基本計画」に原発の新増設・建て替え明記なしか このままでは2050年の原発比率が1割以下に!
政府の「エネルギー基本計画」に、原発の新増設・建て替えについて盛り込まれない見通しであることを、各メディアが報じています。
...2021.06.24
美浜原発が再稼働、島根原発も審査合格へ 先進国日本で「電力不足」の悲劇を繰り返さないために
関西電力が、23日に福井県美浜町の美浜原発3号機を再稼働させました。
...2021.06.16
「放射能漏れ」の中国の原発運営会社にハンター・バイデン氏の会社が多額投資 バイデン政権は意図的に「危機的な状況ではない」と判断しているのか?
中国広東省にある台山原子力発電所の1基から「放射性物質」が漏れ、周辺地域の放射線量が高まっていることを
...2021.05.26
自民調査会が原発推進の提言案まとめる 政府は空論に流されず電力不足の現実を直視せよ
自民党の総合エネルギー戦略調査会は25日、原子力発電の建て替えや新増設を求める提言案をまとめました。26日付読売新聞などが報じています。
...2021.04.24
小泉環境相「太陽光パネル設置義務付けを」 「机上の空論」による「自由の侵害」を許すな
小泉進次郎環境相が、住宅などへの太陽光パネルの設置義務化を検討していると各メディアに語り、波紋を呼んでいます。
...2021.04.21
福井県知事が同意の見通しで、運転開始から40年超の原発が初の再稼働へ
運転開始から40年を超えた関西電力美浜原子力発電所3号機、高浜原子力発電所1、2号機の再稼働に、福井県の杉本達治知事が同意する見通しとなりました。
...