記事一覧
2020.05.15
コロナ不況で「地銀9割消滅」は加速するか 緊急融資で不良債権が増えるリスク
《本記事のポイント》 地方銀行の業績悪化に拍車をかけるコロナ不況 地銀は緊急融資を実行しているが、多額の不良債権を抱えるリスクもある 緊急事態宣言を早期に解除し、地銀倒産を防げ 北陸銀行と北海道銀行を傘下に持つ「ほくほくフィナンシャルグループ」が12日、2020年3月期の決算...
2020.05.14
リバティ映画担当おすすめ! 今こそ観ておきたい名作シリーズ【衝撃のドキュメンタリー編】
不要不急の外出を自粛するよう要請が出るなどして、いつもより家で過ごす時間が長い人も多いかもしれません。 そんな時間に、一人で、家族で、大切な人と観たい映画をリバティ映画担当者が紹介します。第4回は、衝撃のドキュメンタリー作品です。 続きは2ページ目へ(有料記事) ...
2020.05.13
中国経済「V字回復」という嘘 【澁谷司──中国包囲網の現在地】
《本記事のポイント》 製造業も貿易も下降傾向 「一帯一路」の債権も回収できず 感染「第2波」に、仕事に戻れぬ農工民たち 中国国家統計局が4月18日に発表した第1四半期の国内総生産(GDP)は、マイナス6.8%だった。これは1992年以降、中国当局が初め...
2020.05.12
台湾南端に行くと、目の前に「日本の生命線」が通っていた【日本を知りたくば、台湾へ行け│未来編集】
今回の「未来編集」は現地ルポ「日本を知りたくば、台湾へ行け。」の第三弾。 日本の安全保障を語る際にしばしば引き合いに出される「シーレーン」を、実際に台湾で"見て"来ました。こんなに遠い場所に、日本の「生命線」が通っているとは……。 台湾南端に...
2020.05.12
日本列島はるか南の西之島の隆起と成長が物語ること
2015年3月1日時点の西之島(NASAの衛星画像。画像はWikipediaより)。 アジア・オセアニアの地殻に、大変動が起きる予兆が表れています。 ここ数年、日本から東南アジアへの架け橋となる九州で、たびたび噴火活動が起きていることは周知の通り。鹿児島県の桜島は頻繁に噴火を繰り返し、熊本県の阿蘇山、鹿児島県の新燃岳、薩摩硫黄島、口...
2020.05.11
「専門家への責任転嫁」という問題 医療関係者の専門家会議で「経済のプロからも提言を」
《本記事のポイント》 専門家会議の副議長が「経済のプロからも提言を」 自粛ムードの中、続く倒産 原発再稼働も、規制委に責任転嫁か 新型コロナウィルスをめぐる政治家の判断が、「医療の専門家の意見」に偏っていると、専門家自身が苦言を呈している。 緊急...
2020.05.11
コロナで米中開戦!? 霊言で読む世界情勢
新型コロナウィルスは、中国発か、否か──。 発生源をめぐり、アメリカと中国の対立が先鋭化しています。 トランプ大統領は6日、コロナについて「われわれが経験した中で最悪の攻撃だ」と述べ、中国を批判。米中全面対決の様相を呈し始めています。 大川隆法・幸福の科学総裁によるコロナに関する霊...
2020.05.10
【英語で読む名文】ベン・スイートランド『私はやる(I Will)』を読む
写真:kenny1 / Shutterstock.com 「いつかは国際人として活躍したい! だけど、英語はそんな得意じゃなくて……」 そんな思いを持つ方は多いのではないでしょうか。編集部にも、「どうすれば英語ができるようになるのか教えてほしい」というお問い合わせが届きます。 ...
2020.05.09
新型コロナで米中開戦したら!? 日本人が知るべき"戦争の経済学"
《本記事のポイント》 新型コロナで米中開戦の兆しも!? シュンペーターの弟子が研究した"戦争の経済学" 平時は「分業」、有事は「生産力」が大事 米中関係がにわかにきな臭くなっている。 トランプ米大統領は、新型コロナウィルスが世
...2020.05.09
幸福実現党、緊急事態宣言の早期解除と原発再稼働を求める要望書を政府に提出
要望書を読み上げる壹岐氏(左)、釈氏。 幸福実現党は8日、安倍晋三首相に対し、「緊急事態宣言の早期解除を求める要望書」「我が国のエネルギー安全保障のため全国の原子力発電所の速やかな再稼働を求める要望書」を提出した。 提出したのは同党党首の釈量子(しゃく・りょうこ)氏、政務調査会エネルギー部会長(兼)神奈川県本部統括支部代表の壹岐愛子...