Googleはなぜ中国に魂を売ったのか?

2020.12.24

画像:rvlsoft / Shutterstock.com

2021年2月号記事

Googleはなぜ中国に魂を売ったのか?

世界最強の「AI企業」が、世界最恐の"AI監視帝国"と、結び付きつつある。

本誌1月号「言論統制をするグーグルは独禁法違反!」では、グーグルの検索エンジンから、ザ・リバティウェブの「コロナ=中国責任説」に関する記事が事実上、消されていることをお伝えした。

そして各種のインタビューから、同社が、例えば米大統領選で民主党を勝たせるため、検索結果を操作・検閲するなどして、大規模な世論誘導を行っていることも分かった。


なぜグーグルが中国寄りの検閲を?

しかし気になるのは、同社がなぜ「トランプ落とし」のためのみならず、中国を利するような検閲を行っているかだ。

特にグーグルと言えば、10年ほど前に中国の検閲に反発し、同国市場から撤退したことで有名だ。当時、心の中で拍手を送った人も多いのではないか。その会社がなぜ─。


米軍トップも問題視する「軍事協力」

実は昨今、グーグルと中国との結びつきを問題視する声が増えている。

2019年3月当時、米軍トップのジョセフ・ダンフォード統合参謀本部議長とパトリック・シャナハン国防長官代行は「グーグルが中国軍に恩恵を与えている」と批判し、波紋を呼んだ。

さらに同7月、ペイパル(*)共同創業者のピーター・ティール氏が、グーグルに中国のスパイが入り込んでおり、中国軍と協力していると指摘。連邦捜査局(FBI)や中央情報局(CIA)は捜査すべきだと訴えた。

「反全体主義の象徴」だったグーグルと中国との間に、何が起きているのか?

(*)アメリカで広く普及している決済サービス。


次ページからのポイント

撤退したはずの中国にすり寄るグーグル

中国工作員がGoogleの経営幹部に!

安全保障専門家 ロバート・スパルディング氏インタビュー

Googleよ21世紀のヒトラーになるなかれ!

 

続きは2ページ目へ(有料記事)


タグ: ロバート・スパルディング  中国  検閲  2021年2月号記事  工作員  米軍  著名知識人  民主党  全体主義  AI  Google  独裁 

「自由・民主・信仰」のために活躍する世界の識者への取材や、YouTube番組「未来編集」の配信を通じ、「自由の創設」のための報道を行っていきたいと考えています。
「ザ・リバティWeb」協賛金のご案内

YouTubeチャンネル「未来編集」最新動画



記事ランキング

ランキング一覧はこちら