タグ「米軍」の記事一覧
2016.04.27
北朝鮮、SLBMの発射に成功 日本を守るのは誰か?
北朝鮮がこのほど、潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)の発射に成功したと発表した。SLBMは30kmしか飛ばなかったため、韓国軍は実験を「失敗」と判断している。しかし、たとえ失敗であったとしても、北朝鮮の軍事力が急速に向上していることは確かだ。 SLBMは水中の潜水艦から発射するため、レーダーなどで場所の特定がしづらく、発射を事前に探知するの...
2016.02.10
北ミサイル発射 沖縄2紙の報道が明後日の方向を向いている件
航空自衛隊のPAC3発射機M902(Wikipediaより) 北朝鮮が発射した長距離弾道ミサイルが上空を通過した沖縄の2紙「琉球新報」「沖縄タイムス」が、日本政府のミサイル防衛の対応について、興味深い報道をしている。 今回、政府は、最悪の事態を想定して、南西諸島への自衛隊増強や迎撃ミサイルPAC3を石垣港の一角に配備するなどした。 ...
2016.01.29
山口敏太郎のエックス-リポート 【第41回】
2016年3月号記事 No. 41 山口敏太郎のエックス-リポート オカルト研究家・山口敏太郎氏が宇宙人、UFO、その他のミステリー情報を合理的、科学的、実証的、ジャーナリスティックに検証する 山口敏太郎 (やまぐち・びんたろう)1966年...
2015.12.24
今上天皇、82歳の誕生日 民間船への攻撃はアメリカの戦争犯罪
天皇陛下が、12月23日に82歳の誕生日を迎えられた。 これに先立ち、陛下は記者会見に臨まれた。今年は戦後70年という節目の年だったとした上で、「さまざまな面で先の戦争のことを考えて過ごした1年だったように思います」と振り返り、「先の戦争のことを十分に知り、考えを深めていくことが日本の将来にとって極めて大切なことと思います」と話された。 ...
2015.12.22
米軍の爆撃機が中国がつくる人工島上空を通過 米の「間違い」発表は間違い
米軍のB-52爆撃機がこのほど、中国が人工島を作っている南沙諸島のクアテロン礁上空を通過した。 間違いか故意か? 中国側はクアテロン礁を埋め立てて人工島をつくり、「中国の領土である」と主張している。そのため、米軍の「領空侵犯」に対して中国外務省は、B-52の飛行は「深刻な軍事的挑発である」と、激しく抗議している...
2015.11.30
南シナ海の「空き交番」問題 - 日本が果たすべき役割 - The Liberty Opinion 1
2016年1月号記事 The Liberty Opinion 1 国際 南シナ海の「空き交番」問題 日本が果たすべき役割 南シナ海の岩礁を埋め立てて人工島を造る中国の動きが、国際的に騒がれるようになってから、1年以上が経とうとしている。 10月末になって、ようやく米オバマ政権...
2015.09.30
辺野古移設工事の承認が取り消しへ 米軍を撤退させ中国圏入りを目指す翁長知事 - The Liberty Opinion 3
2015年11月号記事 The Liberty Opinion 3 政治 辺野古移設工事の承認が取り消しへ 米軍を撤退させ中国圏入りを目指す翁長知事 5月17日に行われた、辺野古移設に反対する「沖縄県民大会」。写真:小早川渉/アフロ ...
2015.09.20
国連人権理事会で米軍基地辺野古移設反対を訴え 翁長知事は沖縄を中国領にするのか
翁長雄志沖縄県知事の暴走が始まった。普天間にある米軍基地を辺野古に移設する計画を阻止するため、仲井眞前知事が出した辺野古沖の埋め立て工事の許可を取り消す方針を表明した。 安保法制が成立して日米同盟が強化されようとしている時、予定通り辺野古移設ができなければ、日米関係に新たな亀裂が生まれる。翁長知事は、なぜここまで辺野古移設反対に力を入れるのか? &n...
2015.06.29
日本の有事に米空母は日本近海に来ない - 用田 和仁氏 緊急インタビュー
2015年8月号記事 interview 緊急インタビュー 日本の有事に米空母は日本近海に来ない このほど訪米してアメリカの専門家と意見交換した軍事の専門家に、 対中国戦略におけるアメリカの真意と日本がなすべきことについて聞いた。 ...
2015.04.14
辺野古反対の翁長知事に、沖縄戦・司令官の牛島中将がメッセージ
公開霊言抜粋レポート 沖縄戦司令官・牛島中将の霊が語った 「沖縄の人たちを守り切れなかったことが悔しい」 2015年4月10日収録 「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のこと。これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が一方的にしゃべる現象)とは異なる。また、外国人の霊...