タグ「岸田首相」の記事一覧
2024.03.28
釈量子の志士奮迅 [第134回] - どうなる北朝鮮問題──関係正常化を急ぐ前に岸田首相がすべきこと
サッカー・ワールドカップ予選における日本対北朝鮮の試合が話題になりましたが、同時に取り沙汰されているのが、岸田文雄首相と金正恩総書記との直接対話の可能性です。
...2024.03.27
金与正氏が「対日交渉拒否」を表明 「もしトラ」になったら北朝鮮は岸田首相を必要としない
北朝鮮の金正恩総書記の妹、金与正(キム・ヨジョン)朝鮮労働党副部長が26日、「日本側とのいかなる接触や交渉も無視し、拒否する」とする談話を発表しました。
...2024.02.21
「トランプ再選」に備え、日本政府が米国内でのロビー活動を強化 日本の国益のためにも対策は必要だが、根本問題は岸田首相のバイデン政権ベッタリの政治姿勢
日本政府は今秋の米大統領選でトランプ氏が再選する可能性に備えて、アメリカ国内でロビー活動(議員などへの働きかけ)を強化しています。
...2024.02.20
ウクライナ復興会議が東京で開催 日本はすでにウクライナの年金を負担し、国民の怒りを買う「ウクライナ復興増税」も視野に入れている
ウクライナの復興に向けた「日ウクライナ経済復興推進会議」が19日、東京都内の経団連会館で開かれました。
...2023.12.25
的中! ウクライナは敗北した
ウクライナ戦線異状あり──。日本を含む西側諸国のメディアは基本的に反ロシアの論調で貫き、「ウクライナ軍が快進撃を続け、勝利は近い!」というイメージを長い間、人々の脳裏に植え付けてきた。
...2023.12.02
岸田首相が火力発電の新規建設終了を表明 対外向けパフォーマンス重視の発言だったが安易に選択肢を狭めるべきでないことも事実
岸田文雄首相は1日、ドバイで開催されている国連の気候変動枠組み条約第28回締結国会議(COP28)の首脳級会合で、「温室効果ガスの排出量削減対策の取られていない石炭火力発電所の新規建設を終了する」と表明しました。
...2023.09.01
岸田首相が掲げた「2030年代半ばまでに最低賃金1500円」の目標 労働生産性の向上が見込めない中では単なる机上の空論
岸田文雄首相が、8月31日の「新しい資本主義実現会議」で、2030年代半ばまでに最低賃金を全国平均で時給1500円とする目標を表明しました。
...2023.08.31
「感染症危機管理統括庁」が発足 しかし根本原因は首相の指導力不足にあった。意味のない無駄組織になるだけ
政府の感染症対応の司令塔となる「内閣感染症危機管理統括庁」が9月1日に発足します。
...2023.08.10
全国で最低賃金引き上げが着々と進み1000円の大台近づく 企業の内部留保を搾り取ろうとする政府の思惑に要注意!
全国で最低賃金審議会が開かれ、過去最大の引き上げ幅となる答申が続々と提出されています。
...2023.04.21
「国民負担率約5割は『五公五民』」との批判に、岸田首相「江戸時代の年貢とは違う」と苦しい弁解 バラマキを続け、国民負担が増えれば社会主義の強化
税金と社会保険料などを合わせた国民の負担が2022年度で47.5%に達することについて、参院本会議で江戸時代の「五公五民」と批判を受けたことに対し、岸田文雄首相は「江戸時代の年貢と違う」と答えました。
...