タグ「天照大神」の記事一覧
2020.12.29
菅首相、新年の伊勢神宮参拝を延期 疫病調伏を祈る伊勢神宮にこそ参拝すべき
菅義偉首相は、歴代首相の新年の恒例行事となっている伊勢神宮への参拝日程を再調整する代わりに、4日に総理大臣官邸で記者会見を行うことになった。
...2020.11.29
1ダースはやって来る!? 次の天罰は何だ! part 2 - "安倍再復活"は神々の嫌う権謀術数
日本全国が新型コロナの打撃に苦しむ中、不思議な祝福ムードで安倍首相は退陣した。
その路線を引き継ぐ形で発足したのが菅政権。
しかし、背後には"気になる関係"が見え隠れする。
...2020.10.29
天照大神の不快感 皇室に我執と不浄はないか - ニュースのミカタ 2
2020年12月号記事 ニュースのミカタ 2 政治 天照大神の不快感 皇室に我執と不浄はないか 近年の皇室の騒動に、国民の不満が募っています。「第7回全国高校生手話パフォーマンス甲子園」に寄せた佳子さまのお言葉の映
...2020.10.29
米中どちらを取るのか──選択の時は迫っている その時"言語不明瞭"なら宰相失格 - ニュースのミカタ 3
2020年12月号記事 ニュースのミカタ 3 政治 米中どちらを取るのか── 選択の時は迫っている その時"言語不明瞭"なら宰相失格 沖縄・尖閣諸島沖で、中国の動きが激しさを増しています。 中国漁船が海上保安
...2020.09.25
「辞任の真の狙いは来年の"再々登板"」と安倍氏の権謀術数を喝破 霊言「天照大神よ、神罰は終わったか。」を収録
写真:beeboys / Shutterstock.com 安倍晋三氏が首相を辞任し、菅義偉新首相が就任、16日に新政権が発足した。行政のデジタル化をけん引する「デジタル庁」の創設や、不妊治療の保険適用などを進めるとしている。 実は、政権発足前の9月2日、菅氏の守護霊が大川隆法・幸福の科学総裁のもとに現れたため、「次期首相の器につい...
2020.06.02
大いなる念いの顕現(3) 【HSU・木村貴好氏の連載「生命の探究に向けて」】
HSU未来産業学部 アソシエイト・プロフェッサー 木村 貴好 (きむら・たかよし)1971年、埼玉県生まれ。筑波大学第二学群生物学類卒。同大学院修士課程(環境科学)修了、同農学研究科博士課程単位取得後退学。博士(農学)。応用昆虫学分野の研究を行う。農業生産法人、茨城県農業総合センター生物工学研究所を経て、2008年、幸福の科...
2020.05.04
伊勢神宮も東大寺も! 日本人として知っておきたい疫病の日本史
画像:beeboys / Shutterstock.com 5月6日で、緊急事態宣言の発令から1カ月を迎えます。 同宣言の発令には、人と人の接触を減らし、新型コロナウィルスの感染を封じ込める狙いがあります。しかし、感染収束の糸口は依然として見つかっておらず、緊急事態宣言がさらに1カ月延長される見通しです。医学や公衆衛生に関するさまざ...
2020.02.18
なぜ女性の天皇はいけないの?【読者のギモン】
「女性の天皇はなぜいけないのか? をお願いします。天照大神は女性だったので、良いと思っていました」 読者様より、このような趣旨のお問い合わせが編集部に寄せられました。本欄では、この疑問になるべく分かりやすく答えてみたいと思います。 編集部では、読者の皆様の声を募集しております。あて先は、info@the...
2019.07.30
自虐史観を解く7つのステップ 世界から尊敬された武士道 Part.3 信仰心を取り戻さなければ"洗脳"は解けない
2019年9月号記事 マンガで見る 自虐史観を解く7つのステップ 世界から尊敬された武士道 contents マンガで見る 自虐史観を解く7つのステップ 世界から尊敬された武士道 Pa...
2019.05.11
令和の時代の「皇位継承」を考える 新上皇と新皇后のスピリチュアルメッセージ
2013年の新年一般参賀。 新天皇が誕生し、令和の時代に入った。明るい時代の到来を望む期待感に包まれている。 一方、ゴールデンウィーク明けの7日には、日経平均株価が大幅に下落。10日には、日本神道発祥の地・宮崎を中心とした九州地方で大きな地震が起きた。 これから日本はどのような道を歩むのか。 &...