タグ「人民解放軍」の記事一覧
2022.05.20
カナダ政府がファーウェイなど中国企業の排除を発表 民間企業を隠れ蓑に世界を恫喝しようとする中国に要注意
カナダ政府が、次世代通信規格の「5G」から、中国の通信機器大手である華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)を排除すると発表しました。
...2022.03.29
中国共産党を支える武装警察の役割 - ニッポンの新常識 軍事学入門 22
中国人民武装警察部隊(武警)と言えば、軍隊ではないものの、警察よりも実権を持つ「準軍事組織」で、民主活動を弾圧するといった特殊任務に当たっているイメージを持つ人がいるでしょう。
...2022.02.22
なぜファーウェイは「生物兵器コロナ」を開発するのか 中国が目指す「監視全体主義」からの一考
本欄で報じた「ファーウェイ副会長による衝撃の霊言 『オミクロンは仕返しにやった』」をめぐり(関連記事参照)、中国の通信機器最大手ファーウェイ(華為技術)を
...2022.02.11
香港に駐留する人民解放軍の軍事機能が高まる、台湾シンクタンクが分析 中国の「ステルス侵略」に関心を持て!
香港に駐留する中国の人民解放軍の軍事機能が高まる可能性があると、台湾国防部系のシンクタンク「国防安全研究院」がこのほど明らかにしました。
...2021.12.29
台湾有事で無視できない韓国問題 中国が台湾を取れば、韓国を取ったも同然
米中の対立が長期化する中、2021年は、台湾をめぐる緊張感が高まりました。
...2021.12.24
時代は今 愛国女子 ─紅武士道 迫りくる最大の国難 - Part 1
悠久の歴史の中で、奇跡的な文明を築いてきた日本。そんな国が危急存亡の秋を迎える──。2022年2月に公開される映画「愛国女子─紅武士道」は、国難を救う人々の姿を描く。
...2021.12.24
時代は今 愛国女子 迫りくる最大の国難 - Part 2 政財界、マスコミ、学界を狙う中国の浸透工作
映画「愛国女子」には、隣国の大国に配慮した物言いをする言論人や政治家などが登場する。彼らのように、多くの日本人が中国の工作に引っ掛かっている可能性がある。
...2021.12.18
米政府が「脳のコントロール」を研究する機関など中国の42団体を制裁 中国は少数民族相手に危険なバイオ実験を行う
アメリカ政府はこのほど、中国のウイグル弾圧に加担している、もしくは人民解放軍を支援する企業など42団体を制裁対象に指定しました。
...2021.12.11
UFOの目撃が香港で多数報告 宇宙の勢力はさまざまに介入して国際情勢に影響を与えていると認識するべき
香港メディアの東網はこのほど、香港の複数地区で上空にUFO(未確認飛行物体)が目撃されたと報道しました。
...2021.11.09
中国軍が米空母の標的を砂漠に建設 だが日本は極超音速ミサイルも撃ち落とせる!
中国がタクラマカン砂漠に、米軍の空母と駆逐艦を模した実寸大の標的をつくり、新しい標的演習場を建設していることが、衛星画像で確認されました。
...