タグ「ロシア」の記事一覧
2024.01.06
北朝鮮が韓国側に突如砲撃し、韓国も応戦 ロシアも北朝鮮製ミサイルを発射して不気味に連動
北朝鮮が5日午前に朝鮮半島西側の黄海に向けて200発近い砲弾を発射したことを受け、韓国もそれに対抗して400発を発射する海上射撃訓練を実施し、両国の緊張関係が高まっています。
...2023.12.27
ウクライナの世論調査で「領土諦めてもよい」が19%、22年5月からほぼ倍増 西側の支援が期待できない中、戦闘を続けることの限界が露呈
ウクライナの調査機関が12月に発表した世論調査によると、「平和のために領土を諦めてもよい」と回答した割合が19%となり、2022年5月時点からほぼ倍増したことが分かりました。
...2023.12.25
的中! ウクライナは敗北した
ウクライナ戦線異状あり──。日本を含む西側諸国のメディアは基本的に反ロシアの論調で貫き、「ウクライナ軍が快進撃を続け、勝利は近い!」というイメージを長い間、人々の脳裏に植え付けてきた。
...2023.12.25
なぜインドは「独自外交」を貫けるのか
世界を二分化する戦いが展開する中、終わりのない世界大戦を避けるにはインドの独自外交を理解する必要がある。
...2023.12.05
米紙ワシントン・ポストが「ウクライナ反攻作戦は失敗」と報道 そもそも計画の段階で成功する確率は低かった
米紙ワシントン・ポスト電子版が4日、ウクライナが今年6月から開始した反攻作戦について、「戦線が膠着し、全体として失敗している」と、特集記事で報じました。
...2023.12.03
同時多発の戦火が連動し世界戦争の危機 イスラエル、ウクライナ、台湾情勢はどうなるのか? (Part 3) 【河田成治氏寄稿】
今回も、Part 2でお話をしたウクライナ情勢について、引き続きお話ししていきます。
...2023.11.29
プーチン露大統領、来年3月の大統領選に向けて保守派の大会で演説 西側諸国は"ロシア嫌悪症"からの脱却を
ロシアのプーチン大統領が2024年3月の大統領選での5選に向けて、事実上の選挙キャンペーンをスタートさせたと、29日付日本経済新聞が報じています。
...2023.11.22
北朝鮮メディア「軍事偵察衛星の打ち上げ成功」と報道 露中との関係強化で、北朝鮮の軍事力増強が加速している
北朝鮮は朝鮮中央通信を通じて、21日午後10時43分ごろ、同国北西部の衛星発射場から、軍事偵察衛星「万里鏡1号」を搭載した新型衛星運搬ロケット「千里馬1型」の打ち上げを行ったと発表しました。
...2023.11.17
自公両党が完成品の兵器をライセンス元の国へ輸出することを容認へ ウクライナへの「軍事支援強化」でこれ以上ロシアを刺激するなかれ
自民、公明両党は、防衛装備品の輸出ルールを定めた「防衛装備移転三原則」の運用指針について、他国のライセンスを使用して国内生産した兵器の完成品や装備品をライセンス元の国へ輸出できるようにする規制緩和の方向で調整に入りました。
...2023.11.14
バイデン米政権が「三正面作戦」を回避すべく中国との対話強化へ 最大の脅威である中国を甘く見てはいけない
5日に行われる米中首脳会談に向けて、バイデン米政権は中国との衝突を回避すべく、対話を強化する方向で動いています。
...