タグ「フェイスブック」の記事一覧
2021.07.31
米IT大手がまた増益(88%)も……GAFAバブル崩壊の萌芽は現れている!?
米IT大手の4~6月期の決算が出そろい、グーグル (アルファベット)、アマゾン、フェイスブック、アップル、マイクロソフトの主要5社の純利益が、前年同期比で88%増えました。
...2021.05.29
勇気ある告発者をフェイスブックが即時解雇 「ワクチン懸念」大規模検閲計画の内部文書暴露で
フェイスブックは、ユーザーのコメントを秘密裏かつ大規模に検閲する計画を記した内部文書を流出させたとして、
...2021.05.28
フェイスブックがコロナ人工説の投稿容認に方針撤回 事実から多くの人の目を背けた責任は問われるべき
米フェイスブックは26日、新型コロナウィルスが人工的につくられたと主張する投稿を禁止する方針を撤回しました。
...2021.04.29
グーグル、フェイスブック、アップルがまたもや好業績 「依存」で儲けるバブル産業!?
アメリカの大手IT企業が1-3月期の決算を発表し、大幅な増収増益を見せています。
...2021.04.28
ネット広告に規制強化 グーグルなど巨大IT企業は不透明体質を改めよ!
政府は27日、米グーグルやフェイスブックなど、巨大IT企業が手がけるインターネット広告について、規制強化策をまとめました。
...2021.04.06
中国の「ウイグル人は幸せ」広告にフェイスブック社内から疑問の声 このままでは歴史に汚名を残す
米フェイスブックの従業員から、同社が中国のプロパガンダ広告を表示していることに、疑問を呈する声が上がっています。
...2021.03.29
コロナ下最高益でも実体は現代の「アヘン産業」!? 「GAFAバブル」は 崩壊する
世界に情報革命を起こした立役者──。誰もがそう信じ、感謝さえしてきた巨大IT企業、GAFA。しかし私たちは近く、「盛者必衰」とも言える光景を目の当たりにするかもしれない。
...2021.03.26
SNS上のアカウントを使って海外のウイグル人の情報端末をハッキング 中国の監視網は世界に広がっている!
中国のハッカー集団が、米SNSのフェイスブック上の偽アカウントを利用して、海外で生活するウイグル人の活動家やジャーナリストらをスパイ活動の標的にしていたことを各紙が報じました。
...2021.02.23
フェイスブックがプラットフォームから豪ニュースを排除 世界は「GAFA包囲網」に動く
フェイスブックが、オーストラリア発信のニュースをプラットフォームから締め出すと発表し、世界各国から批判の声が上がっています。
...2021.02.18
日本でも公取委が「グーグル等は独禁法違反の恐れ」 GAFA包囲網構築進む
グーグルなど大手IT企業が、日本における独占的な地位を盾に、不公正な取引をしている恐れがある──。公正取引委員会は17日、「デジタル広告分野の取引実態に関する最終報告書」を発表し、強い懸念を示した。
...