タグ「イスラム教」の記事一覧
2016.01.04
サウジアラビアでシーア派指導者処刑 混沌とする中東情勢
写真は、サウジアラビアのイスラム教の聖地メッカに立つ、カーパ神殿。(Wikipediaより) 国民の8割超がイスラム教スンニ派を占めるサウジアラビアで2日、47人の囚人が処刑された。 その中に、イスラム教シーア派の指導者ニムル・アル=ニムル氏が含まれており、中東で物議を醸している。47人中、43人はアルカイダに所属していたとされるス...
2015.12.11
トランプ氏「イスラム教徒排斥」発言が批判されるなら、「日本人排斥」の歴史も見直すべき
アメリカ大統領選の共和党指名候補争いで首位を走る、不動産王ドナルド・トランプ氏の「イスラム教徒のアメリカへの入国を禁止すべきだ」という発言に、党内外から批判が相次いでいる。 ホワイトハウスのローズ大統領副補佐官は、「アメリカの価値観に完全に反している」と批判。アーネスト大統領報道官も、「(トランプ氏は)大統領就任の資格を失った」と断じた。ア...
2015.11.25
パリ同時テロ 憎しみを超えて、愛を取れ 「イスラム国」が命がけで訴える5つの言い分――キリスト教圏との「和解」は可能だ (Webバージョン) - 編集長コラム
パリ市内のレストラン前でテロの犠牲者を追悼する人たち。「イスラム国」はテロリスト集団なのか。それとも「一交戦国」なのか。写真:AP/ アフロ 2016年1月号記事 パリ同時テロ 憎しみを超えて、愛を取れ 「イスラム国」が命がけで訴える5つの言い分 ――キリスト教圏との「和解」は可能だ ...
2015.07.04
現代人を迷わす哀れな科学哲学者・高橋昌一郎氏と週刊新潮
週刊新潮7月9日号(2日発売)が、科学哲学者で國學院大学教授の高橋昌一郎氏の連載コラム「反オカルト論」の中で、大川隆法・幸福の科学総裁の霊言を茶化すなど信仰を冒涜する記事を掲載した。この趣旨の記事は今回で3週連続となった。 同コラムで高橋氏は、架空の人物の対話形式で、幸福の科学の本尊である大霊「エル・カンターレ」という呼び名に、イタリア語で...
2015.02.28
イスラム国の「正義」 - 日本は欧米と中東の仲裁者たれ Part2 イスラム教vs.キリスト教
2015年4月号記事 イスラム・テロをなくす道 2 イスラム国の「正義」 日本は欧米と中東の仲裁者たれ パリのシャルリー・エブド紙襲撃事件に続き、 「イスラム国」による日本人人質殺害事件が起きるなど、 年初からイスラム過激派によるテロが相次いだ。 先...
2015.02.03
後藤さんたちは今何を思う? イスラム国、日本人人質事件の真相に迫る
大川隆法・幸福の科学総裁 霊言抜粋レポート 追悼 イスラム国 日本人人質事件の真相に迫る 2015年2月2日収録 (全編は120分) 「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のこと。これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が一方...
2015.02.01
イスラム国 バグダディ氏守護霊霊言 「イスラムにも大義がある」
大川隆法・幸福の科学総裁 霊言抜粋レポート 衝撃スクープ 世界が注目するイスラム国の"カリフ" バグダディ氏のスピリチュアル・インタビュー 「イスラム国"カリフ"バグダディ氏に直撃スピリチュアル・インタビューを敢行する」 2015年1月31日収録 「霊言現象」とは、あの...
2015.01.28
宗教融和 - スッキリわかる中東問題【後編】 Part3
2015年3月号記事 スッキリわかる中東問題【後編】 パリ新聞社襲撃事件 イスラム・テロをなくす道 Part3 パリの新聞社襲撃事件以外にも、イスラム国の台頭やパレスチナ自治区ガザへの空爆など、中東発祥の兄弟宗教であるユダヤ・キリスト教とイスラム教の争いは絶えることがない。...
2015.01.17
フランス・テロ事件 「シャルリー・エブド」紙の風刺画にムハンマドの霊が抗議
公開霊言抜粋レポート 言論の自由は無制限に許されるか? 「言論の自由」を超える「信仰の価値」 「ムハンマドよ、パリは燃えているか。―表現の自由VS.イスラム的信仰―」 2015年1月15日収録 「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のこと。これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現...
2014.12.25
ユダヤの神の正体とは
エルサレム旧市街、嘆きの壁・ウイルソンアーチ内の祈祷所。ヘブライ語の聖書や祈祷書が置かれている。写真:Rostislav Glinsky/Shutterstock.com 2015年2月号記事 個人の人生、社会、国家、人類、地球そして宇宙。すべてを幸福な未来へ導くための羅針盤として、ワールド・ティーチャー(世界教師)大川隆法総裁の...