- 通常記事
- Daily News Clip
検索結果 【東京大学】
101-110件/310件中
2020.05.12
日本列島はるか南の西之島の隆起と成長が物語ること
2015年3月1日時点の西之島(NASAの衛星画像。画像はWikipediaより)。 アジア・オセアニアの地殻に、大変動が起きる予兆が表れています。 ここ数年、日本から東南アジアへの架け橋となる九州で、たびたび噴火活動が起きていることは周知の通り。鹿児島県の桜島は頻繁に噴火を繰り返し、熊本県の阿蘇山、鹿児島県の新燃岳、薩摩硫黄島、口...
2020.04.30
習近平に第2の天罰 サバクトビバッタが中国を襲う!
ケニアで大発生したサバクトビバッタ。写真:ロイター/アフロ 2020年6月号記事 習近平に第2の天罰 サバクトビバッタが中国を襲う! 2カ月半にわたる湖北省武漢市の封鎖を解除し、世界にコロナの鎮圧をアピールする中国。 だが、次なる脅威が待ち構えている。 (編集部 山本慧) ...
2020.04.29
なぜ福岡の魅力は地方でダントツなのか? 「やっちゃるばい」精神が、人を惹きつける - 地域シリーズ 福岡
全長234メートルの福岡タワーからは、福岡市内の街並みや博多湾を一望できる。写真提供:ピクスタ 2020年6月号記事 地域シリーズ 福岡 なぜ福岡の魅力は 地方でダントツなのか? 「やっちゃるばい」精神が、人を惹きつける 今、福岡県...
2020.04.19
幸福の科学学園の合格実績 東大、お茶の水女子大、川崎医科大(医)など難関大に合格多数
幸福の科学学園高等学校(那須本校、関西校)は今春、東大、お茶の水女子大、川崎医大(医・医)をはじめとする難関大学に多くの合格者を輩出した。 那須本校は東大1人、お茶の水女子大1人、早稲田大11人、上智大1人 同学園の那須本校によると、国公立大学の合格者は以下の通り。 東京大学1人、...
2020.04.07
錬金術の歴史を振り返る-アラビア世界の錬金術1-【HSU・志波光晴氏の連載「錬金術について」】
HSU 未来産業学部プロフェッサー 志波 光晴 プロフィール (しわ・みつはる)1957年、福岡県生まれ。神奈川大学経済学部経済学科卒業後、プラントメンテナンス会社、非破壊検査装置会社で働く中で理科系の研究者を決意。放送大学教養学部で理科系を学び、東京大学先端科学技術研究センター研究生を経て、同大学工学部
...2020.03.29
群馬から、宇宙へ。宇宙産業で日本一になるための3カ条 - 地域シリーズ 群馬
群馬県嬬恋村の「愛妻の丘」からの夜空。写真提供:ピクスタ。 2020年5月号記事 地域シリーズ 群馬県 群馬から、宇宙へ。 宇宙産業で日本一になるための3カ条 古くから「ものづくり」の土壌があり、航空・宇宙関連企業も多い群馬県。 ...
2020.03.29
宇宙人との「コミュニケーション」を考える - 著者Interview 『見知らぬものと出会う』著者 木村 大治
2020年5月号記事 Book 著者Interview 宇宙人との「コミュニケーション」を考える 「宇宙人」を題材に、「見知らぬもの」との出会いの研究をまとめた著者に話を聞いた。 人類学の研究者が「コミュニケーション」を...
2020.03.05
読者からの質問に答える 【HSU・志波光晴氏の連載「錬金術について」】
HSU 未来産業学部プロフェッサー 志波 光晴 プロフィール (しわ・みつはる)1957年、福岡県生まれ。神奈川大学経済学部経済学科卒業後、プラントメンテナンス会社、非破壊検査装置会社で働く中で理科系の研究者を決意。放送大学教養学部で理科系を学び、東京大学先端科学技術研究センター研究生を経て、同大学工学部より工学博士を取得。同
...2020.02.23
「学問の根本をたどれば宗教的真実がそこにはある」 大川総裁が香川で講演会「法力を身につけるには」
講演する大川総裁。 大川隆法・幸福の科学グループ創始者 兼 総裁が22日、香川県観音寺市のハイスタッフホールで、「法力を身につけるには」と題して講演を行い、約1300人が詰めかけた。 講演の模様は、同グループの中継網を通じて、四国や近畿、中国地方にも中継された。 「古代からあった学...
2020.02.19
「地球温暖化説」を冷静に見るための11の視点~東大名誉教授が語る~【未来編集】
今回の「未来編集」では、「地球温暖化対策は馬鹿げている」と指摘する東京理科大学教授・東京大学名誉教授の渡辺正氏に、話を聞きました。 「地球温暖化説」を冷静に見るための11の視点~東大名誉教授が語る~【未来編集】 ...