- 通常記事
- Daily News Clip
検索結果 【政権】
2151-2160件/3295件中
2018.03.16
ティラーソン国務長官の解任とポンペオ氏の就任 「北の非核化」は譲れない
国務長官を解任されたティラーソン氏(a katz / Shutterstock.com)。 《本記事のポイント》 トランプ大統領はティラーソン国務長官を解任し、ポンペオ氏を新国務長官に起用 ポンペオ氏は、金正恩体制の転換を示唆していた トランプ政権が妥協しないよう、日本は「北の非核化」を求め続けるべき &nbs...
2018.03.10
保護主義とは言えないトランプ大統領の輸入制限
《本記事のポイント》 中国のダンピングは安全保障上の脅威 原理主義的な自由貿易によって国家は強くならない アメリカの世論も経済学者も原理主義的な自由貿易に疑問を呈し始めた トランプ米大統領は、日本時間の9日未明に鉄鋼とアルミニウムの輸入制限を正式に発表した。鉄鋼に25%、アルミニウムに10%の関税...
2018.03.09
【速報】韓国の文大統領と北朝鮮の金委員長が守護霊霊言で語った本心 日本はどうする?
Photo: doddis77 / Shutterstock.com 公開霊言 「文在寅守護霊vs.金正恩守護霊」 2018年3月8日 収録 「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のこと。これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が一方的にしゃべる現象)とは...
2018.03.08
南北首脳が会談へ 北朝鮮の泣き落とし戦略か
Willrow Hood/Shutterstock.com 《本記事のポイント》 北朝鮮が泣き落とし戦略に転換 北朝鮮との約束はことごとく破られてきた 対話が時間稼ぎにならないよう、金氏の本心を見抜く必要がある 北朝鮮が戦略を転換している。 韓国大統領府は6日...
2018.03.06
オリンピックで滅ぶ国、浮かぶ国
Shutterstock.com 9日開幕の平昌パラリンピックに向けて、このほど、聖火リレーがソウルで始まった。 選手たちの活躍に水を差すような政治的駆け引きはご免こうむりたい。 実際、平昌オリンピックをきっかけに韓国と北朝鮮が急接近した。核・ミサイル開発を続ける北朝鮮に時間的猶予を与え、北に近づきたい文在寅・韓国大統領の政...
2018.03.03
アメリカで進む銃規制 銃規制とエルサレムの首都認定から見えるトランプの解決力
2月21日にフロリダ州タラハシーで行われた、銃規制強化を求めるデモの様子 (画像はKMH Photovideo / Shutterstock.com)。 《本記事のポイント》 トランプ氏が、複雑で根深い銃問題の解決に取り組んでいる 中東問題でも、歴代大統領が先送りにしたエルサレムの首都認定に踏み切った トランプ氏は、具体的...
2018.02.28
バチカンが中国に屈服 2期目の習近平政権は宗教弾圧を強化中 - ニュースのミカタ 1
中国・天津の地下教会で日曜礼拝に参加する信者たち。写真:ロイター/アフロ 2018年4月号記事 ニュースのミカタ 1 宗教 バチカンが中国に屈服 2期目の習近平政権は宗教弾圧を強化中 神の教えを広げるバチカン(*)が無神論の中国共産党政府に屈しようとしてい...
2018.02.28
北への“朝貢”に励む文在寅 北主導の「統一朝鮮」阻止を - ニュースのミカタ 2
開会式で握手をする文在寅氏と金与正氏。写真:YONHAP NEWS/アフロ 2018年4月号記事 ニュースのミカタ 2 国際 北への"朝貢"に励む文在寅 北主導の「統一朝鮮」阻止を 「平和の祭典」の裏で、政治的駆け引きが行われました。 ...
2018.02.27
経営者100人が語る「重税ニッポン」 - アメリカでは中小企業に大減税……
2018年4月号記事 アメリカでは中小企業に大減税…… 経営者100人が語る「重税ニッポン」 増税路線をひた走る日本を横目に、アメリカのトランプ大統領が大減税を打ち出した。 一体、日米にはどんな違いがあるのか。両国の税制事情を探った。 (編集部 山本慧、山本泉...
2018.02.27
Expert Interview - 政府の「合法的強盗」を止める方法
2018年4月号記事 Expert Interview 政府の「合法的強盗」を止める方法 子供たちに「借金」を回さないように、減税政策を訴えてきた会計学者に、 税金の意味、財政改革のあるべき姿について聞いた。 (編集部 長華子) 千葉商...