記事ランキング
2024.07.17
日本が5200億円のウクライナ支援 能登半島支援を超える金額にネット上で批判の声が相次ぐ
先進7カ国(G7)で合意したロシア凍結資産を活用するウクライナ支援をめぐり、日本が33億ドル(約5200億円)を年内に拠出する方向で最終調整に入ったと、共同通信が17日に報道しました。
2024.07.19
「習近平に逮捕状を請求できる」と世界市民裁判所が認定 法的拘束力はないが、中国の弾圧に苦しむ人々の救済に向けて意義ある一歩
オランダ・ハーグに拠点を置く世界市民裁判所は12日、「民衆法廷」を開き、中国の習近平国家主席に対して「チベットにおける人道に対する罪」「新疆ウイグル自治区におけるウイグル人に対する大量虐殺(ジェノサイド)」の罪」で有罪と認定し、逮捕状を発行した。
2024.07.29
国土交通省は日本の自動車メーカーを守れ ──型式認証試験「不正」の本質とは?
トヨタ自動車など日本を代表する自動車メーカー5社で、型式認証試験の不正があったと、6月初旬に国土交通省が発表した。その後、5社すべてに立ち入り検査が行われた。
2024.07.29
釈量子の宗教立国への道 [第3回] - 日本の「和」の源流は天御祖神にあり
前回は、第一条に示された「和」の理念に、聖徳太子の仏教的精神が流れていることを紹介しました。これは、執着を去った心の調和が、国家や世界の平和として具現化していく──という思想でした。
2024.07.26
日中友好の象徴だった日鉄の合弁事業が解消 トランプ再選で脱中国が加速する可能性大
日本製鉄が中国鉄鋼大手の宝山鋼鉄との合弁事業を解消するとこのほど発表し、日本企業による「脱中国」が加速するかが注目されています。
2024.07.30
全国学力テストで読解力の低下傾向、SNSの使用時間は長いほど成績低く デジタル化進む中でも、長い文章を読むには「紙」だと生徒は実感している
小中学生を対象とした全国学力調査の結果で、SNSの利用時間が長いほど学力が低下している傾向が出たことが分かりました。
2024.08.29
新たな移動手段となり得るか ライドシェアを待っている町がある
今年4月から4都府県の一部地域で「日本版ライドシェア」が導入された。5月からは8道府県の一部地域で始まり、その後も導入範囲は広がっている。
2024.08.29
迫りくるAIの支配に打ち克つ - Part 3 「悟性」とは何か? AIを凌駕する「心」の中心柱
ここまで見てきた通り、理屈や説明、情報処理を超えた「直観力」や「洞察力」、「感化力」を発揮する人々が、各界に存在する。
2024.08.29
要領を教える前に「努力の習慣」を身に付けさせる(前編) - 未来への羅針盤
『繁栄思考』で「パレートの法則」の「重点思考」について述べられ、「アバウトに要点をつかんでいく力」は学校の先生は教えられないことが多く、社会で教える必要がある、と説かれています。
2024.08.24
NY州が洋上風力事業者に多額の費用を払っているとWSJ報道 利権の温床となりやすく国民を苦しめる再エネ政策は改めるべき
米ニューヨーク州が進めている洋上風力発電のプロジェクトについて、州が事業者に不当に高い費用を支払うことになる問題を、米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)がこのほど提起しています。