カテゴリ「世界」の記事一覧
2015.03.28
共和党の「アメリカを取り戻す」戦いが始まった - 米保守派の祭典 CPAC report
2015年5月号記事 米保守派の祭典 CPAC report 共和党の「アメリカを取り戻す」戦いが始まった 来年11月に控える米大統領選。民主党からはヒラリー・クリントン前国務長官の出馬が有力視されており、対する共和党も、候補者擁立に向けた動きを本格化させている。大統領候補と目され...
2015.03.28
山口敏太郎のエックス-リポート 【第34回】
2015年5月号記事 No. 034 山口敏太郎のエックス-リポート オカルト研究家・山口敏太郎氏が宇宙人、UFO、その他のミステリー情報を合理的、科学的、実証的、ジャーナリスティックに検証する (やまぐち・びんたろう) 1966年、徳島市生まれ。神奈川...
2015.03.27
ユネスコ記憶遺産 「南京大虐殺」資料は 歴史のねつ造だ - 幸福実現党が中国に「待った!」 - 戦後70年 日本の誇りを取り戻そう
2015年5月号記事 中国がユネスコ記憶遺産に登録するために提出した資料の内容が、このほど判明した。これまで登録に反対する署名や街頭演説を続けてきた幸福実現党は、中国の提出資料に対する反論文書を作成。本稿では、中国の提出資料の内容とともに、同党の「南京大虐殺」に関する反論を紹介する。 (編集部 山本慧、長華子、中原一隆) &...
2015.03.27
ユネスコ記憶遺産 判明! これが中国が提出した「南京大虐殺ねつ造資料」だ - ユネスコ記憶遺産なぜ日本政府は反論しないのか? - The Liberty Opinion 1
中国はユネスコを通じて、国際社会に「日本悪玉史観」を広めようとしている。写真は、2014年3月27日、フランスのユネスコ本部で会談した習主席(左)とボコバ事務局長。写真:ロイター/アフロ 2015年5月号記事 The Liberty Opinion 1 判明! これが中国が...
2015.02.28
イスラム国の「正義」 - 日本は欧米と中東の仲裁者たれ Part1 中東vs.欧米
イスラム国は人質や敵の兵士を処刑する映像をたびたび公開している。提供:Islamic State/Visual Press Agency/アフロ 2015年4月号記事 イスラム・テロをなくす道 2 イスラム国の「正義」 日本は欧米と中東の仲裁者たれ パリのシャルリー...
2015.02.28
イスラム国の「正義」 - 日本は欧米と中東の仲裁者たれ Part2 イスラム教vs.キリスト教
2015年4月号記事 イスラム・テロをなくす道 2 イスラム国の「正義」 日本は欧米と中東の仲裁者たれ パリのシャルリー・エブド紙襲撃事件に続き、 「イスラム国」による日本人人質殺害事件が起きるなど、 年初からイスラム過激派によるテロが相次いだ。 先...
2015.02.28
中東の憎しみの連鎖を断つには――国際政治にも「許し」を - 編集長コラム
2015年4月号記事 編集長コラム 中東の憎しみの連鎖を断つには ――国際政治にも「許し」を 「日本政府よ、お前たちは悪魔の有志連合の愚かな同盟国と同じだ」 2月初め、日本人人質を殺害した映像には、「イスラム国」によるメッセージが音声で流れた。 これに対...
2015.02.27
検証 日本の統治 vs. 欧米の植民地 アジアを繁栄させた日本 - 戦後70年企画 日本の誇りを取り戻そう
2015年4月号記事 戦後70年企画 日本の誇りを取り戻そう 検証 日本の統治 vs. 欧米の植民地 アジアを繁栄させた日本 大東亜戦争前夜のアジアで、欧米諸国と日本がそれぞれ行っていた「植民地支配」。そこには天国と地獄と言えるほどの差があった...
2015.02.27
ウクライナ問題でロシアを孤立させるな - The Liberty Opinion 1
2015年4月号記事 The Liberty Opinion 1 ウクライナ問題でロシアを孤立させるな ウクライナ東部で続く親ロシア派とウクライナ軍の戦闘は、ロシア・ウクライナ両政府が停戦に合意した後も続く(2月18日時点)。 衝突の発端は、欧州連合(EU)加盟をめぐって昨年2月、ウクライナ...
2015.02.27
ガーナとナイジェリアでエボラ対策チャリティ- Happy Science News - The Liberty 2015年4月号
ガーナのナレッジプレパラトリー学校でのチャリティの様子。幸福の科学グループのチャリティ活動に対して、多くの学校関係者と生徒たちから感謝と喜びの声が上がった。 2015年4月号記事 ガーナとナイジェリアでエボラ対策チャリティ 幸福の科学グループはこのほど、西アフリカのガーナとナイジ...