カテゴリ「自己啓発」の記事一覧
2023.05.29
あなたも周囲も輝かせる! 着こなし術 (14) これで差がつく! スーツを綺麗に保つ方法 (2) - その着こなしで大丈夫? 大人の身だしなみ講座 Vol.62
ビジネスマンであれば、どうしてもベーシックな色のスーツを着用する日が多くなります。そういう毎日の通勤で、少しでも気分を上げるためのアイテムとしてワイシャツやネクタイを活用したいですね。
...2023.05.19
お客様が、またお越しになれるようにするために 苦情・クレームアドバイザー 関根眞一氏インタビュー(3)
月刊ザ・リバティ2023年6月号「つぶれない経営─コロナ時代の経営心得─」では、厳しい時代だからこそ、お客様の心に寄り添ったサービスを行うことの重要性に迫りました。
...2023.05.17
クレーマーを恐れないために 苦情・クレームアドバイザー 関根眞一氏インタビュー(2)
月刊ザ・リバティ2023年6月号「つぶれない経営─コロナ時代の経営心得─」では、厳しい時代だからこそ、お客様の心に寄り添ったサービスを行うことの重要性に迫りました。
...2023.05.16
クレーム対応の基本は、相手が何を言いたいか、よく聞くこと 苦情・クレームアドバイザー 関根眞一氏インタビュー(1)
月刊「ザ・リバティ」2023年6月号の特集「つぶれない経営─コロナ時代の経営心得─」では、厳しい時代だからこそ、お客様の心に寄り添ったサービスを行うことの重要性に迫りました。
...2023.05.15
アナザーストーリー 行基の「富を創り出す」社会事業 そこに流れる資本主義の精神とその奥にあるもの
奈良時代に活躍し、東大寺の大仏建立でも中心的な役割を務めた高僧・行基(668~749年)。
...2023.04.28
気付いて自分が驚いた! あなたの仮面は何ですか?
誰もが、自分の本心と外に見せる「顔」に違いはあるだろう。
でも、他人に知られたらまずい本心が「仮面」の下に隠れていたら──。
...2023.04.28
あなたも周囲も輝かせる! 着こなし術 (13) これで差がつく! スーツを綺麗に保つ方法 - その着こなしで大丈夫? 大人の身だしなみ講座 Vol.61
新社会人として春にデビューした皆さんは、そろそろ毎日の通勤に慣れ、初めて袖を通したスーツの着心地にも馴染んできたころでしょう。
...2023.04.18
石油王ロックフェラーのアナザーストーリー〈後編〉 聖書の言葉を信じ、信仰を原動力として大富豪への道を開いた
あまりの儲けぶりに、「守銭奴」「強欲」などという心ない批判に絶えずさらされ続けた、石油王のロックフェラー(1839~1937年)。
...2023.04.17
石油王ロックフェラーのアナザーストーリー〈前編〉 息子への手紙に綴った人生訓や逸話 リンカン大統領を尊敬し、篤い信仰心の持ち主だった
現代の日本では、格差是正が叫ばれ、自助努力や勤勉の精神の大切さが忘れられつつある。
...2023.03.29
ロックフェラーの改心
格差是正が叫ばれる昨今、自助努力や騎士道精神が忘れられつつある。
こうした時代にこそ資本主義を体現し、富を人類のために活かし切った偉人の人生を振り返ってみたい。
...