rss

カテゴリ「政治」の記事一覧

  • 笑えない消費税倒産の話─税理士に聞いた【未来編集】

    2019.07.05
    笑えない消費税倒産の話─税理士に聞いた【未来編集】

      今回の未来編集のテーマは「消費税増税」。第二回目は「笑えない消費税倒産の話  税理士に聞いた」という切り口でお送りいたします。   【出演】  綾織次郎 ザ・リバティ編集長 「国防女子」こと中岡まきさん(幸福実現党)     笑えない消費税倒産の話─税理士に聞いた【...

  • 消費税10%で、年90万円損する【未来編集】

    2019.07.05
    消費税10%で、年90万円損する【未来編集】

      今回の未来編集のテーマは「消費税増税」。第三回目は「消費税10%で、年90万円損する」という切り口でお送りいたします。   【出演】  綾織次郎 ザ・リバティ編集長 「国防女子」こと中岡まきさん(幸福実現党)     消費税10%で、年90万円損する【未来編集】 ...

  • トランプ大統領ブレーン、日本の消費増税にドン引き【未来編集】

    2019.07.04
    トランプ大統領ブレーン、日本の消費増税にドン引き【未来編集】

      今回の未来編集のテーマは「消費税増税」。その第一回目は「トランプ大統領ブレーン、日本の消費増税にドン引き」という切り口でお送りいたします。   【出演】  綾織次郎ザ・リバティ編集長 「国防女子」こと中岡まきさん(幸福実現党)   トランプ大統領ブレーン、日本の消費増税にドン引き【未来編集】 ...

  • 日露首脳会談に先立ち、英大手紙がプーチン独占取材 「リベラルの限界」を語る

    2019.07.01
    日露首脳会談に先立ち、英大手紙がプーチン独占取材 「リベラルの限界」を語る

    28日付フィナンシャル・タイムズ紙の一面。   《本記事のポイント》 プーチン大統領が英紙の取材に「リベラルは時代遅れ」と発言 EUの移民政策を批判し、トランプ政権の移民政策を評価 LGBT保護も、伝統的価値観を逆に追い詰めるなら行き過ぎ   英フィナンシャル・タイムズ紙は27日、大阪でのG20に...

  • アメリカとイランの対立 日本には仲裁する宗教的使命がある - ニュースのミカタ 2

    2019.06.30
    アメリカとイランの対立 日本には仲裁する宗教的使命がある - ニュースのミカタ 2

    ホルムズ海峡でタンカーが攻撃された直後に会見を行うポンペオ米国務長官。写真提供:Michael Gross/US Department of State/ZUMA Press/アフロ。   2019年8月号記事   ニュースのミカタ 2 国際   アメリカとイランの対立 日本には仲裁する宗教的使命が...

  • 長期政権が続く日本の政治 「安倍しかいない」が日本をダメに? - ニュースのミカタ 4

    2019.06.30
    長期政権が続く日本の政治 「安倍しかいない」が日本をダメに? - ニュースのミカタ 4

    写真:AP/アフロ。   2019年8月号記事   ニュースのミカタ 4 政治   長期政権が続く日本の政治 「安倍しかいない」が日本をダメに?   安倍政権が稀にみる長期政権になっています。在職は、初代首相の伊藤博文を超えて歴代3位となりました。2012年に政権交代して...

  • 日本が初めて開催国となったG20が閉幕 安倍首相の二枚舌外交は未来の破滅を招く?

    2019.06.30
    日本が初めて開催国となったG20が閉幕 安倍首相の二枚舌外交は未来の破滅を招く?

      《本記事のポイント》 日本が初めて開催国となったG20が閉幕 トランプ氏と「強固な日米同盟」を約束しながら、習近平氏に来春の国賓招請 矛盾した約束を平気で取り付ける「二枚舌外交」をやめよ   28日に開幕した20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)が29日午後、首脳宣言「大阪宣言」の採択により閉幕...

  • 老後に2千万円要る? 年金廃止なら4千万円収入UP - ニュースのミカタ 5

    2019.06.30
    老後に2千万円要る? 年金廃止なら4千万円収入UP - ニュースのミカタ 5

      2019年8月号記事   ニュースのミカタ 5 政治   老後に2千万円要る? 年金廃止なら4千万円収入UP   夫婦が老後30年生きるには、年金収入以外に2千万円が必要になるとの報告書を金融庁が6月、発表しました。 野党は「年金100年安心は嘘だったのか」と政府を...

  • 【イラン・ロシア】よくわかる国際情勢【THE FACT×The Liberty】

    2019.06.30
    【イラン・ロシア】よくわかる国際情勢【THE FACT×The Liberty】

      マスコミが報じない「真実」を伝えるネット・オピニオン番組「THE FACT(ザ・ファクト)」においてこのほど、混迷する世界情勢について綾織次郎編集長が語った。   【よくわかるイラン情勢】トランプ大統領がイラン攻撃10分前に命令を撤回~いま中東で何が起きているのか【ザ・ファクト×The Liberty】  ...

  • 2019参院選「次の日本」を選ぶ - 給料を上げる政党、下げる政党 Part.1

    2019.06.30
    2019参院選「次の日本」を選ぶ - 給料を上げる政党、下げる政党 Part.1

      2019年8月号記事   2019参院選   「次の日本」を選ぶ 給料を上げる政党、下げる政党   参院選に向け、各党が活動を活発化させている。 そのうち、幸福実現党は党公認の地方議員が35人となり、国政で初議席を確保できるか、注目される。 経済・外交・安全保障の専門家に、同党...

Menu

Language