カテゴリ「政治:国際政治」の記事一覧
2022.06.14
米韓外相会談、北朝鮮への圧力継続で一致 北朝鮮はウクライナ戦争に乗じてミサイル連射し、今後も恫喝して来る
ブリンケン米国務長官は13日、韓国の朴振外相とワシントンで会談しました。
...2022.06.03
「ウクライナ戦争の責任の多くはアメリカにある」とニューヨーク・タイムズが批判 チャーチルの物真似はウクライナを破壊すると警告を発する
ロシア─ウクライナ戦争をめぐり、米紙ニューヨーク・タイムズがこのほど、「ウクライナ戦争を止めることは不可能かもしれない。
...2022.05.29
日本は今こそ、停戦の仲介をすべきである - ニュースのミカタ 1
ロシアの軍事作戦以降、ウクライナは米欧から援助を受け、長期戦になる見通しが強まっています(5月18日時点)。
...2022.05.29
ウクライナ戦争で日本の矛盾が露呈 露中同盟に追いやっていいのか - 上野 俊彦氏 インタビュー
ウクライナ戦争の背景について滅多に論じられることがない日本。
だが紛争になるには理由がある。ロシア研究者が紛争の背景を詳細に語った。
...2022.05.29
元米国家情報長官室幹部が語る中国との熾烈な戦い - ダスティン・カーマック氏 インタビュー
トランプ米政権内で情報機関を統括したラトクリフ国家情報長官の右腕として働いた元政府高官が、中国の脅威を語った。
...2022.05.28
東部戦線でウクライナ軍が苦戦 バイデン・ゼレンスキーの"終わりなき戦争"にNYT紙も冷静な和平交渉求める
ウクライナ東部のドンバス地方・ルガンスク州戦線におけるウクライナ軍の苦戦を受け、ウクライナ政府に終戦に向けた冷静な判断を求める声がアメリカで高まっています。
...2022.05.27
「ロシア制裁は失敗した」と米主流派メディアが報道 南半球の国は制裁に追随せず、西側は制裁が失敗してきた過去を意図的に無視している可能性
ロシア制裁をめぐり、米フォーリン・アフェアーズ誌などに寄稿するダニエル・デペトリス氏による、「世界の多くの国がアメリカ主導のロシア制裁に従わず、失敗である」との
...2022.05.21
中国とインドがロシアからの資源輸入を急増中 対露制裁の損失は西側諸国が大きく、経済の地盤沈下を起こしかねない
2月24日にウクライナ戦争が起きて以降、中国とインドがロシアからの資源の輸入を大幅に増やしています。
...2022.05.20
岸田首相がウクライナへ計6億ドルの借款を表明 日本は巨額のウクライナ復興支援金を背負わされる可能性が高い
岸田文雄首相は19日、ウクライナを支援するために、計6億ドル(約772億円)の借款を行う方針を示しました。
...2022.05.20
カナダ政府がファーウェイなど中国企業の排除を発表 民間企業を隠れ蓑に世界を恫喝しようとする中国に要注意
カナダ政府が、次世代通信規格の「5G」から、中国の通信機器大手である華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)を排除すると発表しました。
...