カテゴリ「経済:金融」の記事一覧
2022.09.23
24年ぶりに「円買い」介入 急進する円安を止められない真の原因は、破たん危機に瀕する政府の「財務状況」にある
日本が円買い介入を行うのは、日本の金融危機の最中に円安が進んだ1998年6月以来、約24年ぶりです。
...2022.09.14
デジタルマネーによる給与振り込みが2023年春より解禁予定 キャッシュレスが当然の社会が"理想郷"か
スマートフォンの決済アプリや電子マネーなどの「デジタルマネー」による給与振り込みが、2023年春にも解禁される見通しです。
...2022.09.06
物価高の影響で実質賃金が4カ月連続でマイナスに 日銀はインフレ抑制の「利上げ」を行えず、八方ふさがりか
厚生労働省は6日、7月の毎月勤労統計調査(速報)を発表し、物価変動を反映した一人当たりの実質賃金は前年同期比で1.3%減となったことを明らかにしました。
...2022.08.29
インフレが日本を襲う 日銀が金利を上げられない本当の理由 - ニュースのミカタ 2
世界的にインフレ(物価上昇)が進む中、日本でもじわじわと加速しています。要因はいくつかありますが、「急速な円安」という側面が大きいです。
...2022.08.07
予期せぬ「ドル高」の猛威 中国経済に打撃
スリランカでは、ラジャパクサ大統領が7月13日に軍用機で祖国を脱出した。中国からの対外債務の膨張がラジャパクサ氏脱出の引き金を引いた原因とされている。
...2022.07.22
円安で進むインフレ 事業規模13兆円という物価高対策の矛盾(後編)
前編で触れた物価高対策に事業規模13兆円を充てる政府の政策は、お金をばら撒いて市場に貨幣を増やし、円安を加速する。
...2022.07.16
円安で進むインフレ 事業規模13兆円という物価高対策の矛盾(前編)
円は11日、1998年9月以来24年ぶりに137円の最安値をつけた。ユーロや新興国の通貨も下げが加速しているため、今後、世界をインフレが覆いかねない状況になってきている。
...2022.05.13
ソフトバンクグループが過去最大の赤字1.7兆円 「金融閻魔」が警告を発する投資手法に要注意
ソフトバンクグループが2022年3月期の連結決算を発表し、最終損益が1兆7080億円の赤字になることが分かりました。
...2022.04.07
ソフトバンクの投資先が詐欺疑いで破綻し係争が続く バブルを誘発するソフトバンクの企業投資の実態とは
ソフトバンクが出資していたイギリスの金融会社グリーンシル・キャピタルの経営破たんに関連する資金回収をめぐって、世界の金融機関で係争が続いています。
...2022.02.10
北朝鮮がサイバー攻撃で460億円分の仮想通貨を盗む 軍拡の資金源を稼ぐサイバー攻撃に歯止めをかけるべき
国連安全保障理事会の対北朝鮮制裁決議の履行状況を調べる専門家パネルはこのほど、年次報告書を発表しました。
...