カテゴリ「世界:ヨーロッパ」の記事一覧
2021.02.24
バルト三国などが政府調達で中国企業を排除 経済関係で他国を「沈黙」させる中国に要警戒
リトアニア政府がこのほど、空港で使用する保安機器の調達に際し、中国企業を排除することを決めるなど、欧州各国が中国企業への警戒を強めています。
...2021.01.21
欧州人の6割「10年後、中国がアメリカを抜く」 情報工作に騙されるな
ヨーロッパの人たちの6割が、「10年後、中国がアメリカよりも強大になっている」と考えている──こんな衝撃的な調査結果が発表されました。
...2020.12.02
アルメニアが実効支配してきた地域をアゼルバイジャンに返還
紛争が続いていたアゼルバイジャンとアルメニアは、11月9日の停戦合意に基づき、アルメニア側が実効支配してきたナゴルノ・カラバフ地域周辺のラチン県のアゼルバイジャンへの返還を行いました。
...2020.11.04
なぜアゼルバイジャンとアルメニアは戦争をしているのか (3)
9月27日、アルメニアとアゼルバイジャンが近年最大規模の武力衝突を起こして以来、戦争状態に突入しています。
ロシアの仲介などにより、停戦を繰り返してはいますが、収束のめどは立っていません。
...2020.10.22
なぜアゼルバイジャンとアルメニアは戦争をしているのか (1)
アルメニアとアゼルバイジャンは、9月27日に近年最大規模の武力衝突を起こして以来、戦争状態に突入しています。 ロシアの仲介などにより、停戦を繰り返してはいますが、収束のめどは立っていません。 どちらも日本から見れば「遠い国」という感覚が強い、アルメニアとアゼルバイジャン。なぜ両国が今、戦争をしているのでしょうか
...2020.10.18
ヨーロッパでコロナ第二波 コロナに負けるな!
ロックダウンしたロンドンの様子。写真:lortek / Shutterstock.com ヨーロッパが、新型コロナウィルス感染の第二波に襲われています。 「我々は感染第二波のまっただ中にいる」。フランスのマクロン大統領はこのほど、テレビの取材にそう語りました。 フランス政府は、パリを含む都市圏など9地域...
2020.02.29
退任後も権力維持へ プーチン氏の責任感の表れ - ニュースのミカタ 4
1月15日、年次教書演説で憲法改正などを宣言するプーチン氏。写真:ロイター/アフロ。 2020年4月号記事 ニュースのミカタ 4 国際 退任後も権力維持へ プーチン氏の責任感の表れ ニュース 憲法改正を宣言 ロシアの...
2019.12.15
イギリス総選挙で保守党勝利 ジョンソン首相にみる政治家の「責任」
《本記事のポイント》 イギリス総選挙で、与党・保守党が歴史的勝利 ジョンソン首相とトランプ大統領には共通点がある 混迷の時代に、政治家に求められる「責任」 イギリスの総選挙で、ボリス・ジョンソン首相率いる保守党が単独過半数となる365議席を獲得した。保守党としては、サッチャー政権下の1987年の総...
2019.12.14
「2019年英総選挙」をどう見るか もしも労働党が勝っていたら?
左:保守党党首のボリス・ジョンソン大統領、右:労働党党首のジェレミー・コービン氏。写真:Michael Tubi / Shutterstock.com、ComposedPix / Shutterstock.com。 12日にイギリス総選挙が行われ、ボリス・ジョンソン首相率いる与党・保守党が勝利しました。過半数を占めた保守党は、今年10月にEUと合意した離脱協定を...
2019.12.13
イギリスのジョンソン首相、公共放送BBCの受信料「廃止」を示唆
写真:paparazzza / Shutterstock.com 《本記事のポイント》 ジョンソン首相が、公共放送BBCの受信料について「廃止」を検討 首相は「実質的には税金と同じ」と述べ、世論調査でも不満が多数を占めた 保守党には自由主義の精神が流れている。日本の「N国党」とは考え方が異なる ...