カテゴリ「経済」の記事一覧
2023.06.29
デジタル円は怖いぞ! - Part 2 デジタル円は資産課税への道を開く マイナンバーとの"紐づけ"案も
お札の代わりに、スマートフォンに入れた"国のアプリ"で買い物や貯金をする──。
そんな制度を、各国政府がつくろうとしている。
...2023.06.29
デジタル円は怖いぞ! - Part 3 財産凍結、街から出られない、罰金自動引き落とし── デジタル人民元は、監視国家・中国の集大成
お札の代わりに、スマートフォンに入れた"国のアプリ"で買い物や貯金をする──。
そんな制度を、各国政府がつくろうとしている。
...2023.06.29
値上げが止まらない 食卓を襲う食糧危機の本質 - Part 1
スーパーやコンビニなどでは、食品がどんどん高くなっている。
食料は生活必需品であり、削りづらい。なぜこのような事態が起きているのか。
...2023.06.24
パナソニック、9割が中国生産のエアコンを大規模に国内回帰 中国産の方が高くつく時代へ
パナソニックがこのほど、家庭用エアコンの生産を、中国から滋賀県に移管すると発表しました。
...2023.06.17
日本の商社に対するサハリンの配当、人民元支払いに ロシア制裁が中国の経済支配力の拡大を招いた
三井物産や三菱商事などが出資するロシアの石油・天然ガス開発事業「サハリン1」「サハリン2」の配当が中国人民元で支払われたことがわかったと、16日付日本経済新聞が報じています。
...2023.06.03
北朝鮮、外貨収入の5割がサイバー攻撃 政府が推す「デジタル」が戦争の最前線である自覚はあるか?
米政府が、北朝鮮の外貨収入の5割がサイバー攻撃で盗んだものだと分析していることを、3日付日本経済新聞が報じました。
...2023.05.30
3年ぶりの黒字を計上したカープ、「堅実経営」の背景にある思いとは 新著発刊の作家・迫勝則氏インタビュー
ザ・リバティ4月号では、「カープはなぜ広島に必要か」と題し、地元広島の作家・迫勝則氏に「2019年度決算まで黒字を45年間続けた」カープの堅実経営についてインタビューを行いました。
...2023.05.29
釈量子の志士奮迅 [第124回] - 反スパイ法改正の中国から脱出を急げ
中国がこのほど改正した「反スパイ法」が、7月から施行され、その摘発対象が拡大されます。特に今回、「スパイ行為」の定義が拡大されました。
...2023.05.21
攻防が続く債務上限問題 合意できなければ世界的な金融危機か?
米連邦政府の「債務上限」を巡るバイデン政権と野党共和党の攻防が続いている。
...2023.05.02
帝国データバンクの調査で「オンライン会議には限界」との声も 「心のふれあい」が生み出す価値が浮き彫りになりつつある
コロナ禍で急速に普及したオンライン会議の実施状況について3月に帝国データバンクが調査したところ、社内会議の61.8%が対面であり、社外との会議では5割が対面・オンライン混在で実施されていることが分かりました。
...