rss

記事一覧

  • ファッション・センスを磨く意味 パーソナル・カラー診断

    2018.03.20
    ファッション・センスを磨く意味 パーソナル・カラー診断

      《本記事のポイント》 ファッションは、他人に対する「環境整備」であり、徳を積む行為になり得る。 人それぞれ個性が違うように、似合う色も異なる。 ファッションで、人生を百倍輝かせることは可能。   春の訪れを感じられるようになった3月。東京都内で、イメージアップセミナーが開催された。  ...

  • 音楽が心を癒す「スピリチュアルな理由」水澤有一の音楽観に迫る

    2018.03.19
    音楽が心を癒す「スピリチュアルな理由」水澤有一の音楽観に迫る

      「音楽は強力な鎮痛剤になる」という研究がある。   カリフォルニア大学バークレー校の科学研究センターは、音楽が心身にもたらす効果を実験で検証した。その結果、「外科手術を受ける患者は、精神安定剤を投与されるより、音楽を聞いた方がストレス軽減された」「出産、手術などの際、患者は音楽を聞くと、痛みを感じにくい」といった事例が、報告されている。 ...

  • 台湾・李登輝元総統の人生を描く映画がまもなく完成 「日本人とは何か」に迫る

    2018.03.18
    台湾・李登輝元総統の人生を描く映画がまもなく完成 「日本人とは何か」に迫る

      「台湾併合」をたくらむ中国共産党と、「中国にのみ込まれたくない」と抵抗する台湾との間で、せめぎ合いが続いている。   中国政府は台湾の分離・独立を容認しない考えだが、台湾政権与党の民進党は、中国政府が主張する、台湾は中国の一部であるとする「一つの中国」原則は認めない姿勢だ。   昨年9月に蔡英文政権の行政院長(首相に相...

  • 米軍の新たなUFO映像が公開 日米ともにUFO研究は国防の一部にすべき

    2018.03.17
    米軍の新たなUFO映像が公開 日米ともにUFO研究は国防の一部にすべき

    YouTubeで公開された、米戦闘機が補足したUFO映像。   《本記事のポイント》 米戦闘機が、高度1万8千メートルから急降下し、突然停止するUFOを補足 米英では、元政府関係者が大真面目にUFOを研究し、メディアも報道 日本では、憲法9条がUFO研究を阻害している!?   2015年に米東海岸...

  • ティラーソン国務長官の解任とポンペオ氏の就任 「北の非核化」は譲れない

    2018.03.16
    ティラーソン国務長官の解任とポンペオ氏の就任 「北の非核化」は譲れない

    国務長官を解任されたティラーソン氏(a katz / Shutterstock.com)。   《本記事のポイント》 トランプ大統領はティラーソン国務長官を解任し、ポンペオ氏を新国務長官に起用 ポンペオ氏は、金正恩体制の転換を示唆していた トランプ政権が妥協しないよう、日本は「北の非核化」を求め続けるべき &nbs...

  • 関電の大飯原発が再稼働 再エネ賦課金が12倍に高騰し、家庭の負担増

    2018.03.15
    関電の大飯原発が再稼働 再エネ賦課金が12倍に高騰し、家庭の負担増

      《本記事のポイント》 関西電力は大飯原発を再稼働させ、7月の電気価格を引き下げる方針 消費者が負担する「再エネ賦課金」は、5年で12倍に高騰 原発停止による化石燃料の輸入代も上乗せされており、早期の原発再稼働を   関西電力は14日、福井県の大飯原子力発電所3号機を再稼働させ、4月上旬に営業運転を始め...

  • 東日本大震災から7年 原発停止というリスク

    2018.03.13
    東日本大震災から7年 原発停止というリスク

      《本記事のポイント》 電気料金の値上げで、毎月300万円の利益が吹き飛んだ 電気料金の値上げで、産業の担い手が減っていく 電気料金の値上げで、社員の給料も上がらない   東日本大震災が東北を襲った3月11日から7年が過ぎた。   今も多くの人が故郷に戻れない生活を余儀なくされ...

  • 元グーグルのエンジニアが「AI教」を立ち上げ AIを神と崇めることはできない

    2018.03.11
    元グーグルのエンジニアが「AI教」を立ち上げ AIを神と崇めることはできない

    一番右が、宗教団体を創立したアンソニー・レバンドウスキー氏(画像はWikipediaより)。   《本記事のポイント》 元グーグルのエンジニアが、AIを神とする宗教団体を創立した ニューヨーク大学教授は、「グーグルは神」と形容している AIでは、「人間の根本的な問い」に答えを出せない   人工知能...

  • 保護主義とは言えないトランプ大統領の輸入制限

    2018.03.10
    保護主義とは言えないトランプ大統領の輸入制限

      《本記事のポイント》 中国のダンピングは安全保障上の脅威 原理主義的な自由貿易によって国家は強くならない アメリカの世論も経済学者も原理主義的な自由貿易に疑問を呈し始めた   トランプ米大統領は、日本時間の9日未明に鉄鋼とアルミニウムの輸入制限を正式に発表した。鉄鋼に25%、アルミニウムに10%の関税...

  • 【速報】韓国の文大統領と北朝鮮の金委員長が守護霊霊言で語った本心 日本はどうする?

    2018.03.09
    【速報】韓国の文大統領と北朝鮮の金委員長が守護霊霊言で語った本心 日本はどうする?

    Photo: doddis77 / Shutterstock.com   公開霊言 「文在寅守護霊vs.金正恩守護霊」 2018年3月8日 収録   「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のこと。これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が一方的にしゃべる現象)とは...

Menu

Language