記事一覧
2020.04.29
「痩せ型の人」へのアドバイス - その着こなしで大丈夫? 大人の身だしなみ講座 Vol.25
2020年6月号記事 その着こなしで大丈夫? 大人の身だしなみ講座 株式会社ムービングオフィス 代表取締役 大ナギ 勝 (おおなぎ・まさる) 高級婦人服ブランド(株)レリアンに入社し、トップクラスのバイヤーや営業として活躍。2013年、接客・販売の楽し...
2020.04.29
「オフィシャル・シークレット」 - リバティWeb シネマレビュー
Photo by: Nick Wall © Official Secrets Holdings, LLC 2020年6月号記事 Movie 「オフィシャル・シークレット」 イラク戦争を止めようとした女性諜報職員の告発 【公開日】 ...
2020.04.29
「#ハンド全力」 - リバティWeb シネマレビュー
© 2020「#ハンド全力」製作委員会 2020年6月号記事 Movie 「#ハンド全力」 恋も部活もバズりも一生懸命 【公開日】 5月22日よりシネ・リーブル池袋ほか全国ロードショー(公開日は変更になる可能性があります)...
2020.04.29
ついにNHKがUFO動画を報道! 河野防衛相は「UFOに遭遇した際の手順を定めたい」
2020年、この地球に大きな"変動"が起き始めている。 中国発・新型コロナウィルスが猛威を奮う最中、米国防総省がこのほど、公式に米海軍が撮影したUFOの動画をリリース。これを受ける形で、これまでUFOや幽霊、超常現象などを「科学的根拠に基づいて」否定する報道が多かったNHKが報道したのだ。 ...
2020.04.28
コロナ問題で規制緩和 企業の生き残りに必要な「スピード」
《本記事のポイント》 タクシー会社が荷物の輸送解禁に 事業を守る規制が、足かせになる場合も 事業維持のために規制緩和を 本欄では9日、酒造メーカーが消毒用アルコールの販売を許可されたことに関して報じた(酒造メーカーが事実上の消毒用アルコールを販売 コロナ問題を規制緩和のチャン...
2020.04.28
ビル・ゲイツがネットで批判されているけど、悪い人なの? 【読者のギモン】
「最近、マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏が、ネットで"炎上"しています。『新型コロナウィルスの感染拡大には、ゲイツ氏が関わっている』といった話もあるようです。ゲイツ氏のことを信用していいのでしょうか」 このような趣旨のお問い合わせが編集部に寄せられました。本欄では、この疑問に答えてみたいと思います。 &nbs...
2020.04.27
生物兵器に転用可能な日本の技術が輸出されていた 輸出管理を徹底すべき
《本記事のポイント》 外為法で輸出禁止とされる日本の技術が、中国に輸出されていた 中国の狙いは、唯物論国家の強さを見せつけることにある 「東芝機械ココム事件」の二の舞になる!? 新型コロナウィルスの全米の感染者が88万人、死者は5万人を超えた。特にニュ...
2020.04.27
米国民の9割が中国を「脅威」と認識 コロナで"中国幻想"から覚めつつあるアメリカ
中国発の新型コロナウィルスが世界を席巻する中、アメリカ国内では中国政府への不信感が高まっています。 最新の世論調査により、アメリカ人の9割以上が、中国を「脅威」だと考えていることが明らかになりました。 米ピュー・リサーチ・センターが21日に公表した調査結果によると、回答者の62%が中国のパワーと影響力を「主要な...
2020.04.26
あの人も名乗りを上げた!? 霊言で読む「ポスト安倍」の行方
新型コロナウィルスの感染封じ込めに悪戦苦闘する安倍政権。景気浮揚の頼みの綱だった東京オリンピックは延期が決まり、八方ふさがりとも言える状態です。 そうしたなかで、「ポスト安倍」レースが加速しているとの報道が出始めました。「総裁4選」もささやかれる安倍晋三首相ですが、近ごろは、意外な人物の名前も聞こえはじめています。 ...
2020.04.25
幸福実現党が武漢ウィルス研究所等への査察と地球温暖化対策の見直しを求める要望書を提出
幸福実現党は24日、安倍晋三首相に対し、「国際社会と連携して武漢ウイルス研究所等への査察を求める要望書」「我が国のエネルギー安全保障のため『地球温暖化対策』の抜本的見直しを求める要望書」を提出した。 提出したのは幸福実現党党首の釈量子氏、広報本部長の七海ひろこ氏。それぞれの要望書の概要は、以下の通り。 &nbs...