記事一覧
2025.05.29
参院選前必見 この政治はダメでしょ! - Part 3 維新・教育無償化のまやかし
大阪府と東京都などで行われていた「高校授業料無償化」が、全国的に行われるようになった。
教育無償化を党の看板政策とする日本維新の会(維新)が、自民・公明党に対し、政府の2025年度予算案に高校授業料の無償化を盛り込むよう求め、合意に至ったのだ。維新はこれを成果として参院選に臨む。
...2025.05.29
参院選前必見 この政治はダメでしょ! - Part 4 LGBT推進、夫婦別姓、再エネ利権に動く政治家
2023年6月、いわゆる「LGBT理解増進法(LGBT法)」が成立した。以降、最高裁や高裁が性別変更や同性婚を後押しするような判決を連発するなど、社会の左傾化は加速している。こうした際、「社会の理解が深まった」との主張が必ずと言っていいほど判決文に記されるようになったのは、同法の成立が一番の理由だと言われる。
...2025.05.29
国民民主党をどう見るか?
国民民主は7月の参院選で、「最も躍進する」と予想されている。
政権に食い込むとの見方も出ている中、同党の政策を客観的に評価した。
...2025.05.29
日本を変える本物の教養とは ──ダメ政治への根本的処方箋
書店では、「教養」を銘打ったハウツー本が増えている。テーマは政治、経済、絵画、哲学、音楽まで多岐にわたる。
...2025.05.29
今、国境の海で起きていること アジアの未来を拓く沖縄の使命 - 地域シリーズ 沖縄
ゴールデンウィークでにぎわう沖縄県石垣島を訪れると、石垣港のターミナルは、竹富島や西表島行きの船を待つ観光客で混雑していた。
...2025.05.29
小松左京が描いた戦慄の「未来シナリオ」
今年3月末、政府の中央防災会議はマグニチュード(M)9級の「南海トラフ地震」について新たな被害想定をまとめた。経済被害額は292兆円、死者数は約29万8000人。負傷者数は95万人、避難者数は1230万人という見積もりだ。
...2025.05.29
魂の系譜から見る習近平の戦い方 - ニッポンの新常識 軍事学入門 60
800年くらい前に、「世界が終わった」と思われた時代があった。文字もなかった「モンゴルの蛮族」が、中国から中東、東欧にかけて電撃的に侵攻し、一大帝国を築いた。
...2025.05.29
「沖縄の公職選挙法違反問題」から考えたこと - ニュースのミカタ
選挙が近づくと話題になるのが、沖縄の「公職選挙法違反」です。
...2025.05.29
映画『ドラゴン・ハート─霊界探訪記─』に感動の声続出!
大川隆法・幸福の科学総裁が製作総指揮・原作を手掛けたアニメ映画『ドラゴン・ハート─霊界探訪記─』が、5月23日から全国の劇場で公開されている。
...2025.05.29
釈量子の宗教立国への道 [第13回] - 新しい時代の公務員の使命とは
憲法試案〔第九条〕は、新時代における公務員のあり方を再定義する条文です。
まず前提として押さえたいのは、大川総裁が「私は、公務員そのものが悪いとは思っていません。
...