2024年3月号記事

地域シリーズ

佐賀・長崎

逆境の中にこそ希望が見いだせる

西九州に灯す世界宗教の光

この世の苦難・困難を乗り越えた西九州の偉人たちの生き方に見る、創造主の光とは何か。

誰しも、人生の中で逆境に直面することがある。しかし、「『それを、どのように受け止め、どのように乗り越えていくか』ということは、各人に任されている」のも事実だ(*)。

佐賀・長崎には、苦難・困難を乗り越え、その魂の高貴さを輝かせた偉人たちがいる。逆境の中でこそ、その人格は磨かれ、魂の生地がいよいよ明らかになってくる。その生き方は、後の世に生きる私たちを励ましてくれる。

こうした偉人たちの生き方からは、仏教やキリスト教など、世界宗教に共通して流れる「人間のあるべき姿」についての教えがあることが感じられる。

現代の日本人は宗教を意識せずに生きている人も多い。しかし本来宗教は、一人ひとりが人生の荒波を超えていく指針になるものである。私たちが何を学ぶべきか、その歴史をどう受け止めるべきか、考えてみたい。

(*)『逆境の中の希望

※文中や注の特に断りのない『 』は、いずれも大川隆法著、幸福の科学出版刊。
 

 

次ページからのポイント

【佐賀】この世の苦難・困難に咲かせる泥中の花

Column・妖怪を退治した空海

【長崎】イエスが信じた主なる神とは

世界宗教の元の神は同じ存在