農林水産省は農地の集約化に向けた取り組みとして、ついに農業委員会にメスを入れる。10日付の日本経済新聞が報じている。
農業委員会は農地の売買や貸借についての許認可権限を持っているため、農地の集約を図る際にボトルネックになっている部分があった。農業委員には地元の農家が多く、新規参入に対して審査が厳しくなる傾向があり、結果として農地集約が遅れることになっている。また、審査の過程が不透明だという批判もあった。そこで農水省が審査過程の議事録の作成などの導入を農業委員会に求めるという。
農地集約などの農業改革の取り組みは、TPP(環太平洋経済連携協定)の参加が議論されるようになってから、農水省だけでなく、農協や経済産業省もそれぞれの改革案を出している。農業委員会にメスが入るかどうかは、改革の実効性の最大のカギになるだけに、今回の農水省の取り組みは注目に値する。批判をかわすためのポーズに終わらないことを期待したい。(村)
※現在、デイリーニュースクリップは無料でお読み頂けます。近日中に有料購読に移行予定です。
【3月10日分ニュースクリップ一覧】
「憲法9条を変える必要なし」 メア発言に表れた対日政策の根幹
民主・土肥議員、“竹島放棄”署名で政倫審会長辞任へ
自治体初、水ビジネスの海外受注
内乱で落ち込むリビアの原油生産量
「投資を怠ればアメリカは衰退する」ザカリア氏
米国内ムスリムへの理解を求めて