経済学者 アーサー・ラッファー
2020.09.29
予言的中! 減税運動を勝利に導く - Divine Economics サプライサイド経済学の父 ラッファー博士 Part 04
2020年11月号記事 Divine Economics サプライサイド経済学の父 ラッファー博士 予言的中! 減税運動を勝利に導く Part 04 1970年代後半のアメリカで、ボストン茶会事件に匹敵するような納税者による大反乱が起きた。 ...
2020.09.29
予言的中! 減税運動を勝利に導く - Divine Economics サプライサイド経済学の父 ラッファー博士 Part 04
2020年11月号記事 Divine Economics サプライサイド経済学の父 ラッファー博士 予言的中! 減税運動を勝利に導く Part 04 1970年代後半のアメリカで、ボストン茶会事件に匹敵するような納税者による大反乱が起きた。 ...
2020.09.12
トランプ大統領はなぜサプライサイド経済学を支持するのか(3)「人間の限界を知っている人がつくった経済学」
《本記事のポイント》 トランプ氏は神と対話しながら、経済政策を行っている 人間の限界を認める経済学者が、繁栄をつくりだせる 経済学の前提にあったスミスの信仰心 トランプ大統領が8月、ウィスコンシン州の空港で大統領専用機を背景に行った演説が話題になっている。その中でトランプ氏が...
2020.09.05
トランプ大統領はなぜサプライサイド経済学を支持するのか(2)「世界は奇跡に満ちている」トランプ大統領の軍師ラッファー博士の世界観
画像はラッファー博士提供。 《本記事のポイント》 経済は神様からの贈り物 宇宙の神秘と美とを維持することが私たちの仕事 生かされていることを知った人がつくった「サプライサイド経済学」 前回は、サプライサイド経済学は、ものづくりなどに従事する生産者側に従事する供給側のイ...
2020.08.30
あなたの貯金が狙われている! 貯金税という悪夢 Part 1
写真提供:ピクスタ 2020年10月号記事 あなたの貯金が狙われている! 貯金税という悪夢 これまでも、そして現在も、自民党政府は大盤振る舞いを続けている。 この先、国民にどのようなツケが回ってくるのか─。 (編集部 河本晴恵、山本慧) cont...
2020.08.30
あなたの貯金が狙われている! 貯金税という悪夢 Part 1
写真提供:ピクスタ 2020年10月号記事 あなたの貯金が狙われている! 貯金税という悪夢 これまでも、そして現在も、自民党政府は大盤振る舞いを続けている。 この先、国民にどのようなツケが回ってくるのか─。 (編集部 河本晴恵、山本慧) cont...
2020.08.29
大恐慌の真の犯人は増税 - Divine Economics サプライサイド経済学の父 ラッファー博士 Part 03
2020年10月号記事 Divine Economics サプライサイド経済学の父 ラッファー博士 大恐慌の真の犯人は増税 Part 03 コロナ不況で大恐慌の足音が迫っている。1929年から始まった大恐慌を 時の政権にサプライサイド経済学...
2020.08.29
大恐慌の真の犯人は増税 - Divine Economics サプライサイド経済学の父 ラッファー博士 Part 03
2020年10月号記事 Divine Economics サプライサイド経済学の父 ラッファー博士 大恐慌の真の犯人は増税 Part 03 コロナ不況で大恐慌の足音が迫っている。1929年から始まった大恐慌を 時の政権にサプライサイド経済学...
2020.08.27
評論家・宮崎正弘氏が読む『トランプ経済革命』 トランプは米国を偉大な国に再生させた
トランプ米大統領の当選以降、現在に至るまでの経済革命について描いた、『トランプ経済革命──側近ブレーンたちの証言』(スティーブン・ムーア、アーサー・ラッファー 共著/藤井幹久 訳)が、このほど発刊された。評論家の宮崎正弘氏が、同書について語った。 『トランプ経済革命』 幸福の科...
2020.08.01
「神の経済学」の誕生前夜 - Divine Economics サプライサイド経済学の父 ラッファー博士 Part 01
2020年8月号記事 新連載 Divine Economics サプライサイド経済学の父 ラッファー博士 「神の経済学」の誕生前夜 Part 01 レーガン政権とトランプ政権で経済顧問を務め、アメリカの繁栄を築いたラッファー博士に、 ...