タグ「EEZ」の記事一覧
2023.03.12
北朝鮮の核による電磁パルス攻撃で日本は崩壊寸前に? 正義の樹立なくして国防は成立しない(前編)【HSU河田成治氏寄稿】
北朝鮮はミサイル発射と開発を加速させています。特に、迎撃が困難な極超音速ミサイルや、アメリカ本土に到達可能な大陸間弾道ミサイル(ICBM)の発射も繰り返しており、核兵器・化学兵器・生物兵器の脅威は増すばかりです。
...2022.10.04
中国、東シナ海で新たにガス開発開始か 「軍事力」を「金」に変えるやり方に断固対抗を
中国が一方的に開発を進めている東シナ海のガス田が、新たにもう1基、炎を出していることが確認され、生産活動を開始した可能性が高いことが判明しました。
...2022.10.01
北朝鮮、弾道ミサイル2発を連続発射 1週間に4回発射の異例さ 中露北の三正面作戦の回避を
北朝鮮は1日朝、同国の西岸付近から2発の短距離弾道ミサイルを発射しました。防衛省の発表では、2発とも日本の排他的経済水域(EEZ)の外側に落下したと推定されています。
...2022.08.11
中国の軍事演習に石垣市議会、与那国町議会が中国と日本政府に対する抗議決議と意見書を全会一致で可決
中国軍で台湾周辺を管轄する東部戦区は10日、台湾周辺の海空域で4日間にわたり実施してきた軍事演習を完了したと発表した。
...2022.08.05
EEZ内に中国ミサイル5発が落下 台湾への武力行使は本当に起こりえる
中国軍が4日、台湾周辺で実弾射撃を伴う大規模な軍事演習を開始しました。
...2022.02.23
中国、豪沖合で豪哨戒機にレーザー照射 独裁国家から自国を護るには信念と覚悟が要る
中国軍の艦艇が豪軍の哨戒機にレーザーを照射したことを巡り、豪中両政府が対立を強めています。
...2021.11.20
南シナ海で中国海警船がフィリピン船に放水 米国務省は「相互防衛義務」で中国を牽制したが、実は日本にとっても国防の要衝
「中国が台湾などに対して"ジャブ"を打ってくる可能性が高い」と指摘される中、来年5月に大統領選を控えるフィリピンに対し、中国が牽制を強めています。
...2017.07.30
北ミサイルが米中西部を射程に 今止めなければアメリカは北朝鮮の言いなり
《本記事のポイント》 北朝鮮がアメリカ中西部に届くミサイルを開発したとみられる 2018年にもアメリカ本土に届く核ミサイルが実戦配備される可能性がある その前に手を打たなければ、アメリカも日本も北朝鮮の言いなりになる 北朝鮮がまたミサイルの能力を向上させた。 北朝鮮は...
2017.07.30
北朝鮮が「ICBМ発射に成功」 金正恩を止める残された方法 - ニュースのミカタ 1
金正恩氏を止めるには、日米が「行動」しなければいけない。写真は、5月の弾道ミサイル発射時のビデオ映像。提供:KRT/AP/アフロ 2017年9月号記事 ニュースのミカタ 1 国際 北朝鮮が「ICBМ発射に成功」 金正恩を止める残された方法 日本とアメリカに...
2017.04.01
元北朝鮮兵器開発者は語る 「核ミサイルはもう完成している!」
ザ・ファクトの映像より 《本記事のポイント》 ネット・オピニオン番組「THE FACT」が元北朝鮮兵器開発者に独占インタビュー 北朝鮮の核ミサイルはすでに完成している 核装備を実行に移さなければ、間に合わない時期に来ている 日本政府は30日、弾道ミサイル発射などを続けている北朝鮮に対し、日...