タグ「領土」の記事一覧
2018.03.29
釈量子の志士奮迅 [第67回] - 「日本の領土」はお金で買える!?
2018年5月号記事 第67回 釈量子の志士奮迅 幸福実現党党首 釈量子 (しゃく・りょうこ)1969年、東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒。大手企業勤務を経て、(宗)幸福の科学に入局。本誌編集部、常務理事などを歴任。2013年...
2015.12.22
米軍の爆撃機が中国がつくる人工島上空を通過 米の「間違い」発表は間違い
米軍のB-52爆撃機がこのほど、中国が人工島を作っている南沙諸島のクアテロン礁上空を通過した。 間違いか故意か? 中国側はクアテロン礁を埋め立てて人工島をつくり、「中国の領土である」と主張している。そのため、米軍の「領空侵犯」に対して中国外務省は、B-52の飛行は「深刻な軍事的挑発である」と、激しく抗議している...
2013.01.25
「第二のヒトラー」を打ち倒す方法 - 編集長コラム
習近平氏は「侵略者」なのか? ヒトラーも著書『わが闘争』に書かれた侵略計画が本気なのか、各国で論争になった。 2013年3月号記事 中国の習近平・共産党総書記の軍事面での発言が突出している。同氏の指示で今年1月、全軍に「戦争準備」が発された。昨年12月の軍視察では「勝ち戦を交えることが強軍の要」と戦争前提の発...
2010.11.06
石平氏インタビュー「中国は靖国神社を焼き払う」
中国問題評論家 石平(せき・へい)1962年、中国四川省生まれ。北京大学哲学科を卒業。88年に来日し、神戸大学文学研究科博士課程修了。民間研究機関に勤務した後、評論活動に入る。現在、拓殖大学客員教授。『中国の経済専門家たちが語る ほんとうに危ない! 中国経済』(海竜社)など多数の著作を持つ。 尖閣事件で揺れる日中関係。 中国評論のスペシャリストの石平氏が...
2010.10.15
沖縄には米軍も自衛隊も必要だ
現地ルポ 沖縄本島・石垣島・与那国島 尖閣事件の舞台となった沖縄で今、中国の脅威に対する備えや、米軍・自衛隊の必要性を訴える声が大きくなっている。マスコミが描く「反米軍・反自衛隊」の沖縄像を突き崩す、沖縄の真実に迫った。 (編集部 山下格史) 沖縄が変わり始めている──。 尖閣事件で日本政府が中国人船長を釈放した後の10月上旬、事件の舞台...