タグ「電気自動車」の記事一覧
2021.02.06
英首相はG7に国境脱炭素税導入へ協調呼びかけを模索か 根拠なき温暖化に日本は踊らされるな!
イギリスのジョンソン首相が、環境規制の緩い国からの輸入品に対して課す国境炭素税の導入に向けて、先進7カ国(G7)各国に協調を呼びかける意向であることを、米ブルームバーグ通信が4日に報じました。
...2021.01.12
大雪で太陽光見込めず、節電呼びかけ 「脱炭素」に赤信号!?
全国的な寒さや雪で、電力需給がひっ迫する恐れがあるとして、電力各社は節電への協力を呼びかけています。
...2021.01.08
極寒で「火力発電所を最大出力で運転する」よう要請 「脱炭素」が招く電力不足の未来
気温の低下で、電力の需給が厳しい状況が続く中、全国の電力需給を調整している「電力広域的運営推進機関」が初めて、「火力発電所などを最大出力で運転する」よう求める指示を出しました。
...2020.12.26
政府が発表した「グリーン成長戦略」は、コロナで苦しむ企業に追い打ちをかける!
政府は25日、2050年の脱炭素社会に向けて、「グリーン成長戦略」を正式に発表しました。
...2020.12.18
中国政府、電気の制限などを命じる緊急通知を発出 計画経済の闇をさらけ出す
中国政府が、浙江省や湖南省、江西省などの地方政府と企業に対し、12月12日から31日にかけて、電気使用の制限と操業停止を求める緊急通知を発出していることが分かりました。
...2020.12.18
政府の「脱ガソリン車」に、電気自動車でトップを走るトヨタ社長も悲鳴
菅義偉首相が「2050年に温室効果ガスの実質排出量をゼロにする」「脱ガソリン車」という目標を掲げたことに対して、トヨタ自動車社長が反発を示しました。
...2020.12.09
小池都知事、2030年までに「脱ガソリン車」方針の重大な問題
東京都の小池百合子都知事が、都内で販売される新車の乗用車について、2030年までに電気自動車やハイブリッド車などの「非ガソリン車」にする目標を打ち出しました。
...2020.11.19
地球温暖化対策のために世界で脱ガソリン車の動き
イギリス政府は17日、ガソリン車とディーゼル車の新車販売を2030年までに禁止すると発表しました。
...2020.07.31
株価が絶好調のテスラ 増益をけん引したのは「実体のない利益」
写真:Nadezda Murmakova / Shutterstock.com 《本記事のポイント》 米電気自動車メーカーのテスラが4四半期連続の黒字で、S&P500入りか!? 中身をみると、温暖化ガス排出権(クレジット)による売却益という「実体のない利益」 同社の売上を伸ばしたのは、米中覇権戦争のリスクが高まる中...
2017.08.01
英がガソリン車などの新規販売禁止へ 脱石油の潮流は日本のチャンスに
《本記事のポイント》 イギリスがガソリン車などの新規販売を2040年までに禁止すると発表 「脱石油」の潮流はもはや避けられない 日本はこれをビジネス発展と発言力を高めるチャンスにすべき 「脱石油」が世界的な潮流となってきている。 イギリスのマイ...