タグ「邱伯浩」の記事一覧
2022.07.28
ロシア―ウクライナ戦争 今すぐ停戦すべき理由 - ニッポンの新常識 軍事学入門 26
ウクライナのゼレンスキー大統領は、「ロシア軍を追い出し、東部(ドンバス)やクリミア半島を奪還する」とあくまで強気の姿勢です。
...2022.03.29
中国共産党を支える武装警察の役割 - ニッポンの新常識 軍事学入門 22
中国人民武装警察部隊(武警)と言えば、軍隊ではないものの、警察よりも実権を持つ「準軍事組織」で、民主活動を弾圧するといった特殊任務に当たっているイメージを持つ人がいるでしょう。
...2022.01.28
台湾危機は日本の危機 千葉から、台湾を護る! - 地域シリーズ 千葉
中国の恫喝が常態化している台湾。軍事による台湾統一が現実味を帯びる中、近年、台湾との関係を深める千葉県から、台湾を護るにはどうすべきかを考えた。
...2021.10.28
台湾有事と中国の在留邦人 - ニッポンの新常識 軍事学入門 17
フガニスタンの軍事クーデターをめぐり、自衛隊が在留邦人を1人しか救出できなかったことが問題視されています。
...2021.03.29
二階俊博が国を過つ - 台湾・尖閣が危ない! - Part 2
二階俊博が国を過つ。日本の国防強化が遅れる大きな原因の一つは、自民党の主流派が親中派に牛耳られていることにある。
...2020.09.29
中国が仕掛ける「情報戦争」 - ニッポンの新常識 軍事学入門 4
2020年11月号記事 ニッポンの新常識軍事学入門 4 中国が仕掛ける「情報戦争」 社会の流れを正しく理解するための、「教養としての軍事学」について、 専門家のリレーインタビューをお届けする。 日本安全保障戦略研究所研究員 邱 伯浩
...2020.02.09
台湾総統選の総括と日台の未来~台湾の軍事専門家が語る~ 【未来編集│Simple Edition】
先日行われた「未来編集」の公開収録において、台湾国防大学校務諮詢委員の邱伯浩(チョウ・ボハオ)氏に、台湾総統選の総括と日台の未来について話を聞きました。その一部を、配信いたします。 台湾総統選の総括と日台の未来~台湾の軍事専門家が語る~ 【未来編集│Simple Edition】 ...
2019.12.24
2020-2030 世界を読む Extra Edition Interview - もし中国軍が台湾を侵攻したら
台湾軍の軍事演習を視察する蔡総統。写真:ロイター/ アフロ。 2020年2月号記事 共産中国、EU、国連「解体」の10年に 2020-2030 世界を読む contents 2020-2030 世界を読む - 共産中国、EU、国連「解体」の10年に ...
2019.11.29
今度は台湾を見捨てない - 1月総統選後に迫る危機
2020年1月号記事 1月総統選後に迫る危機 今度は台湾を見捨てない 2020年1月、台湾では総統選が行われる。 台湾の現状と、日本の関わり方について考えた。 (編集部 飯田知世) 明治神宮に行きたい」─。 今から12年前、中学生だった筆者の家に...