タグ「記憶遺産」の記事一覧
2015.11.09
マスコミの黙殺が招いた、ユネスコ記憶遺産への「南京」登録
ユネスコ記憶遺産に「南京大虐殺」資料が登録された問題で、馳浩文部科学相がこのほど、パリで行われたユネスコ総会で、記憶遺産の登録プロセスを透明化する必要性を訴えた。 だが、中国が「南京」を申請した昨年6月から登録にいたるまでの1年4カ月の間、官邸も、外務省も、文科省も、この問題を知りながら積極的に反論してこなかった。 ...
2015.11.07
日本政府の「南京」意見書が記憶遺産登録に逆効果!? 毎日新聞の見解を問う
南京大虐殺記念館の館内 国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界記憶遺産に登録された「南京大虐殺文書」について、この最終審議の直前である9月末に、日本政府はユネスコに対し、「南京大虐殺」を否定する髙橋史朗・明星大学教授が作成した意見書を提出していた。この意見書をめぐって、日本人学者から「意見書により、かえって日本の印象を悪くして逆効果になった恐れがある」という懸念...
2015.11.01
ユネスコ記憶遺産 歴史ねつ造をとめなかった「不作為」の罪 岸田外相の責任を問う
(写真はWikipediaより) ユネスコ内での発言力を高めようと、日本政府は、記憶遺産の審査に影響力を持つユネスコのアジア太平洋地域委員会に日本人の委員を派遣する方針を固めた。10月31日付読売新聞が報じた。 先日発表された記憶遺産に、中国の「南京大虐殺」資料の登録を許した反省を踏まえたものと言える。ただ、記事によると、日本が派遣を申し出て...
2015.10.31
「年内に慰安婦を解決」するつもりのない韓国・朴槿恵大統領
日韓首脳会談が11月2日にソウルで開かれる。これを控え、韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領が10月29日、毎日新聞の書面インタビューに応じ、従軍慰安婦問題について「年内に問題が妥結し、(元慰安婦の)おばあさんの傷が癒やされるよう願う」と述べ、年内の解決を求めた。(10月30日付毎日新聞) 今回の会談は、両国の関係改善を求めるアメリカの強い意向...
2015.10.29
【南京戦証言】一兵卒が語る「大虐殺はなかった」 ネッツトヨタ愛媛元会長の玉置氏
※写真は1937年12月に南京城陥落で喜ぶ日本兵。 中国が国連教育科学文化機関(ユネスコ)に申請した「南京大虐殺文書」が、ユネスコ記憶遺産に登録されて約1カ月が経つ。 「南京大虐殺」の真偽については、未だに論争が絶えないものの、本誌で繰り返し述べてきたように、「大虐殺はなかった」ということが歴史の真実だ。 ...
2015.08.30
ユネスコ関係者が証言 「政治性の強い申請は却下すべき」 - The Liberty Opinion 1
2015年10月号記事 The Liberty Opinion 1 ユネスコ記憶遺産 中国による「歴史ねつ造」追及 第6弾 ユネスコ関係者が証言 「政治性の強い申請は却下すべき」 014年3月、パリのユネスコ本部を訪れた習近平・中国国家主席。演説で...
2015.07.30
「問題がある」とユネスコが判断 - 「南京」「慰安婦」資料が最終審議で焦点に - The Liberty Opinion 1
2015年9月号記事 The Liberty Opinion 1 中国による「歴史ねつ造」追及 「南京」「慰安婦」資料が最終審議で焦点に 「問題がある」とユネスコが判断 ユネスコの世界記憶遺産に、中国が「南京大虐殺」「従軍慰安婦」資料を登録申...
2015.06.29
釈量子の志士奮迅 [第35回] - ユネスコ記憶遺産 嘘が登録されたら誰の責任?
2015年8月号記事 第35回 釈量子の志士奮迅 釈量子 (しゃく・りょうこ)1969年、東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒。大手企業勤務を経て、(宗)幸福の科学に入局。本誌編集部、常務理事などを歴任。2013年7月から幸福実現党党首。 ...
2015.05.30
ユネスコが追加提出を要求 中国の「南京大虐殺」資料に不備 - The Liberty Opinion 2
2015年7月号記事 The Liberty Opinion 1 ユネスコ記憶遺産 中国による「歴史ねつ造」追及 ユネスコが追加提出を要求 中国の「南京大虐殺」資料に不備 中国がユネスコの世界記憶遺産に「南京大虐殺」「従軍慰安婦」の資料を登録...
2015.02.27
南京大虐殺・慰安婦 世界記憶遺産への登録中止を申し入れ - 幸福の科学がユネスコに直訴 - The Liberty Opinion 2
2015年4月号記事 The Liberty Opinion 2 幸福の科学がユネスコに直訴 南京大虐殺・慰安婦 世界記憶遺産への登録中止を申し入れ 中国は現在、「南京大虐殺」「慰安婦の強制連行」に関する資料を「世界記憶遺産」として、国連教育科学文化機関(ユネスコ)に登録申請している。登録の可...