タグ「蔡英文」の記事一覧
2022.03.04
ポンペオ氏が台湾の蔡総統と会談「アメリカは台湾と共にある」 日本こそ台湾を中国から防衛する姿勢を示せ
マイク・ポンペオ前米国務長官が3日、訪問先の台湾・台北で蔡英文総統と会談し、「米台の自由を守る意思は揺るがない。
...2022.01.02
民進党揺さぶりが不発に終わった台湾「公民投票」【澁谷司──中国包囲網の現在地】
今年も台湾情勢から目が離せないが、それを左右する一つの大きな要因が台湾内における与野党の攻防である。
...2021.12.10
2035年までに中国と台湾を橋とトンネルでつなぐ計画が進行中 "台湾統一"は本気で、その先は沖縄延伸か
中国政府は、幅120キロメートルを超える台湾海峡に、2035年までに世界最長の橋と海底トンネルを建設し、中国本土と台湾を結ぶ計画を進めています。
...2021.11.27
今年3回目、米議員団が台湾訪問し蔡英文総統と会談 来年3月にかけて中国は台湾を揺さぶる
米連邦議会の下院議員5人が25日夜に台湾を訪問し、翌日に台北の総統府で蔡英文総統と会談を行いました。
...2021.11.17
初の米中会談で台湾が焦点に そもそも台湾は独立国家であり、中国から分離・独立したという歴史は間違い
アメリカのバイデン大統領と中国の習近平国家主席が15日(日本時間16日午前)、オンラインによる初の首脳会談を行いました。
...2021.10.27
米国務長官が台湾の国連機関への参加を支持するよう呼びかけ 台湾の国連復帰を後押しすべき
ブリンケン米国務長官は26日の声明で、国連加盟国に対し、台湾の国連専門機関などへの参加を支持するよう呼びかけました。
...2021.10.17
現代のギリシアたらんとする台湾 生まれ変わった「東洋のルソー」蔡英文総統が自身の思想を表明
中国が台湾の防空識別圏(ADIZ)に軍用機を進入させるなど台湾への圧迫を強める中、台湾の蔡英文総統は、外交雑誌として権威のある
...2021.10.09
仏豪の要人が続々訪台し台湾との関係強化を図る 日本は台湾防衛への気概を見せるべき
フランス、オーストラリアの要人が相次いで台湾を訪問し、関係強化を探っています。
...2021.09.21
中国、台湾産パイナップルに続き、バンレイシとレンブの輸入も停止 嫌がらせに屈しないための「脱中国」体制を
中国が、台湾産のバンレイシとレンブの輸入を停止しました。台湾への圧力の一環とみられています。
...2021.08.18
米軍アフガン撤退で中国が台湾に揺さぶり アジア防衛の"キーマン"は日本
バイデン政権によるアフガニスタンからの米軍撤退が、中国政府に思わぬ"シグナル"を送り、結果として、台湾情勢を巡る緊迫が高まっています。
...