タグ「空母」の記事一覧
2025.02.14
日米仏の「3空母」がフィリピン沖で初訓練し、中国を牽制 同盟国との軍事連携を粛々と強化するトランプ政権
日本の海上自衛隊と米海軍、仏海軍は2月10日から18日にかけて、日米仏による初の共同訓練「パシフィック・ステラー」をフィリピン東方の太平洋で実施しています。
...2024.06.10
中国の軍事演習に動揺しなかった台湾【澁谷司──中国包囲網の現在地】
頼清徳が5月20日、台湾総統に就任した。それに合わせ同23日と24日、中国が台湾周辺での軍事演習を発表したことは周知の通りだが、注目すべきはその後、北京を含む中部戦区に異変が起きたことだ
...2024.02.26
米軍の空母、インドの超音速ミサイルに戦々恐々の中国!?【澁谷司──中国包囲網の現在地】
2024年1月、台湾総統選挙で民進党の頼清徳候補が当選した後、米海軍は空母「セオドア・ルーズベルト」(以下、「ルーズベルト」)打撃群を、西太平洋を担当する第7艦隊へ配備した(*1)。元来、同空母は太平洋の東側を管轄する第3艦隊司令部に所属していた。
...2022.08.24
トランプ政権で国防戦略担当の元米高官「米防衛産業は対中戦争に備え不十分」 日本も対中防衛を最優先とし自国防衛産業の増強を
ロシア―ウクライナ戦争の長期・泥沼化が懸念される一方で、アメリカは中国・ロシアを相手にする二正面作戦を展開しています。
...2022.07.05
ウクライナが中国に戦闘機のエンジン6基を輸出 西側諸国への裏切り行為を見逃すな!
ロシア―ウクライナ戦争の最中で、ウクライナの軍需企業「モトール・シーチ」が6月に、中国のジェット戦闘機「JL-10」のエンジン6基を輸出したと、オランダの軍事情報サイト「Oryx」がこのほど報じました。
...2021.09.29
日本の防衛を無力化する極超音速ミサイルの脅威 - ニッポンの新常識 軍事学入門 16
社会の流れを正しく理解するための、「教養としての軍事学」について専門家のリレーインタビューをお届けする。
...2021.08.08
英空母「クイーン・エリザベス」がアジアにやってきた 新「日英同盟」の楔となる日本の対中宥和姿勢(後編)【HSU河田成治氏インタビュー】
前編では、ブレグジット後のイギリスが、かつての大英帝国のごとく大英連邦との関係強化とともに、日本との関係を実質的な同盟レベルまで深化させてきていることを
...2021.08.04
アメリカとインドネシアが戦略的対話を開始 軍事力を背景にした連携強化が必要
ブリンケン米国務長官とインドネシアのマルスディ外相が3日、米ワシントンで会談し、戦略的対話を開始したと発表しました。
...2021.08.01
英空母「クイーン・エリザベス」がアジアにやってきた 新「日英同盟」がもたらす未来(前編)【HSU河田成治氏インタビュー】
国家安全維持法を成立させ、香港の一国二制度をなし崩し的に崩壊させ、全体主義的な統治を行い始めた中国に対抗し、イギリスは英海軍の最新鋭空母「クイーン・エリザベス」をアジアに派遣している。
...2021.07.14
英国空母でコロナの集団感染が発生 中国が生物兵器を使用し、艦隊への妨害と香港への接近阻止を狙った可能性
イギリスの空母「クイーン・エリザベス」で新型コロナウィルスのアウトブレイク(集団発生)が発生していると、各種マスコミが14日報じました
...