タグ「東京都」の記事一覧
2023.01.05
東京都が子供1人あたり月5000円給付方針 都知事は「本来は国が取り組むべき課題」と批判するも、岸田首相、小池都知事共に"バラマキ型少子化対策"は全くなっていない
東京都の小池百合子知事は4日の年頭あいさつで、少子化対策のために18歳以下の子供一人当たりに月5000円を給付する方針であることを明らかにしました。
...2022.12.06
世界ウイグル会議のドルクン・エイサ総裁が東京都の太陽光パネル設置義務化に「ジェノサイドに加担することになる」と指摘 太陽光発電部品の多くが新疆産
「世界ウイグル会議」のドルクン・エイサ総裁が5日、東京都内で記者会見を行い、新築戸建て住宅などへの太陽光パネル設置義務化を目指す小池百合子都知事に対し、慎重な対応を求めました。
...2022.11.02
東京都で「都パートナーシップ宣誓制度」がスタート しかしLGBTQの過剰な保護や推進は霊的真実から見て問題がある
東京都は1日、LGBTQ(性的マイノリティ)のカップルを対象とする「都パートナーシップ宣誓制度」の運用を始めました。
...2022.09.09
東京都が目指す「25年4月から新築住宅への太陽光パネル設置義務化」は大きな禍根を残す 今後起きうる廃棄問題や電力不足の懸念に対応できるか極めて疑問
東京都は、全国で初めて、2025年4月から、新築の一般住宅に太陽光発電設備の設置を義務付ける方針を固めました。日本経済新聞や読売新聞などが報じました。
...2022.05.18
「"Make Japan Great Again"で、日本を"最強"だったころに戻したい」 幸福実現党の及川幸久氏が参院選東京都選挙区から出馬を表明
今夏に予定されている参院選の東京都選挙区に、幸福実現党は及川幸久(おいかわ・ゆきひさ)氏を擁立する。及川氏は18日、東京都庁で記者会見を開いた。
...2022.05.14
東京都が新築一戸建てに太陽光パネル設置義務化 年度内に条例制定を目指す 電力危機を招く「脱炭素」への取り組みは見直すべき
東京都の有識者検討会はこのほど、都内の一戸建て住宅を含む新築建物の屋根に、太陽光発電設備の設置を義務付けるよう提言する答申案をまとめました。
...2022.02.17
東京都の在勤・在学を含めて同性カップルを認める制度素案が公表 男女の区別を差別と捉える風潮には待ったが必要
東京都はこのほど、同性カップルを公的に認める「都パートナーシップ宣誓制度」の素案を公表しました。
...2022.01.25
東京都が高校生の医療費を無償化へ 小池都知事の新たなバラマキ政策にすぎない
東京都は2023年度から、人口流出抑制を狙って、現在中学生までを対象としている医療費の無料化を高校卒業までに拡大する方針を決めました。
...2022.01.04
ちょっと待った! 東京都!! 「戸建てに太陽光パネルの設置義務化」は天下の悪法!
東京都は2022年度、都内の新築一戸建て住宅の屋根に、太陽光発電設備の設置を義務付ける条例の制定を目指している。
...2021.12.10
東京都が「同性パートナーシップ制度」を導入へ そこに魂の向上はあるのか
東京都の小池百合子都知事はこのほど、性的マイノリティのカップルを公的に婚姻相当と認める「同性パートナーシップ制度」を2022年度内に導入する方針を明らかにしました
...