タグ「北朝鮮」の記事一覧
2023.11.22
北朝鮮メディア「軍事偵察衛星の打ち上げ成功」と報道 露中との関係強化で、北朝鮮の軍事力増強が加速している
北朝鮮は朝鮮中央通信を通じて、21日午後10時43分ごろ、同国北西部の衛星発射場から、軍事偵察衛星「万里鏡1号」を搭載した新型衛星運搬ロケット「千里馬1型」の打ち上げを行ったと発表しました。
...2023.11.17
自公両党が完成品の兵器をライセンス元の国へ輸出することを容認へ ウクライナへの「軍事支援強化」でこれ以上ロシアを刺激するなかれ
自民、公明両党は、防衛装備品の輸出ルールを定めた「防衛装備移転三原則」の運用指針について、他国のライセンスを使用して国内生産した兵器の完成品や装備品をライセンス元の国へ輸出できるようにする規制緩和の方向で調整に入りました。
...2023.10.29
ロシアと北朝鮮の関係強化をなめたらいけない - ニッポンの新常識 軍事学入門 41
ロシアのプーチン大統領は9月に開催した東方経済フォーラムで、「極東開発」を重視する意向を示しました。これはウクライナ戦争後をにらんだ世界戦略の一環であり、北朝鮮との関係強化にそれが現れています。
...2023.09.29
ウクライナは今年の戦闘では失った領土の方が多い、米紙NYTが報道 戦い続ければ戦い続けるほど領土を失うジレンマ
反攻作戦を実施し、南部や東部で前進していることをアピールしているウクライナは、今年の戦闘では、ロシアに制圧された領土の方が多いことが分かりました。
...2023.09.28
インテリジェンスの常識 日本国内にも北の特殊工作員がいる
韓国国防省では北朝鮮分析官として、米国家安全保障局(NSA)による通信情報や米国防情報局(DIA)による衛星情報などを多角的に分析され、国防省長官と大統領府に報告をされていました。安全保障に関わる判断に不可欠な「インテリジェンス」の常識をお聞かせください。
...2023.09.28
釈量子の志士奮迅 [第128回] - 露朝会談で日本危うし
北朝鮮の金正恩総書記がロシアのプーチン大統領と会談し、西側諸国を警戒させています。
...2023.09.17
金正恩氏のロシア訪問はロシア側にも大きなメリットがあった:すべての戦争を「悪」とすることは正しいのか(前編)【HSU河田成治氏寄稿】
ロシアのプーチン大統領と北朝鮮の金正恩氏は9月13日、ロシア極東アムール州のボストーチヌイ宇宙基地で首脳会談を行いました。
...2023.09.13
プーチン露大統領が東方経済フォーラムに登壇、翌日は金正恩総書記と会談 「ロシアは悪、西側諸国は善」という価値観は正しいのか
ロシアのプーチン大統領は12日、極東ウラジオストクの東方経済フォーラム全体会合に登壇し、演説とパネルディスカッションを行いました。
...2023.09.12
金正恩氏がロシア訪問でプーチン氏と近く会談し、軍事関係強化を図る 北露を敵に回しかねない日本外交は自ら核の脅威を高める
北朝鮮の金正恩総書記が12日にロシアを訪問し、近くプーチン大統領と会談を行う見通しです。
...2023.09.03
世界は再び「戦争の時代」に突入 バイデン政権のロシア敵視政策により世界に紛争がばら撒かれている(後編)【HSU河田成治氏寄稿】
前編では、バイデン政権がロシアを中国側に追いやった結果、世界が2つに分断されつつあり、その分断された境界線上で紛争が起きていること。
...