タグ「再エネ」の記事一覧
2025.05.29
参院選前必見 この政治はダメでしょ! - Part 4 LGBT推進、夫婦別姓、再エネ利権に動く政治家
2023年6月、いわゆる「LGBT理解増進法(LGBT法)」が成立した。以降、最高裁や高裁が性別変更や同性婚を後押しするような判決を連発するなど、社会の左傾化は加速している。こうした際、「社会の理解が深まった」との主張が必ずと言っていいほど判決文に記されるようになったのは、同法の成立が一番の理由だと言われる。
...2025.05.22
鹿児島県での2024年のメガソーラー火災はバッテリーショートが原因で「消火活動できない困難な事案」だった ─ 消防士も負傷、大規模山火事の恐れも
2024年3月に鹿児島県伊佐市のメガソーラー施設で発生した火災の出火原因が、リチウムイオンバッテリーの内部でショートが起きていたことだったと発表されました。
...2025.01.29
石破首相よ目を覚ませ! トランプに続き「脱炭素」からの撤退を
米トランプ政権が「パリ協定」から離脱し、世界の脱炭素運動は転換期を迎えている。
日本もエネルギー政策を大転換させる時だ。
...2024.11.19
経産省の新エネルギー基本計画で、原発の新設や増設の検討を新たに明記へ 軌道修正するアメリカと共に「脱炭素」の見直しを
経済産業省が2024年度中に策定する予定の第7次エネルギー基本政策で、原発の新増設を明記する方針であることが報じられました。
...2024.09.29
安くて安定した電気が生み出す北海道の希望 - 地域シリーズ 北海道
北海道電力の電気代は7月、電力大手9社の中で最も高く、1位となった。なんとオイルショック時を超え、過去最高額だ。
...2024.09.24
2019年に廃炉を決めていた米スリーマイル島原発1号機が再稼働へ、マイクロソフトが利用 電力需要の急増に再エネでは対応できない
2019年に廃炉とすることが決まっていたアメリカ・ペンシルベニア州のスリーマイル島原子力発電所1号機を2028年に再稼働することを、運営する米大手電力会社がこのほど発表しました。
...2024.09.19
メガソーラーの建設に歯止めをかけるため、阿蘇の国立公園を拡大 環境破壊に自治体が「NO」を宣言
メガソーラーの設置を規制するために、環境省が熊本県内の3300ヘクタール余りの土地を「阿蘇くじゅう国立公園」の区域として拡張する計画案をまとめ、17日に開かれた熊本県の審議会で了承されました。
...