タグ「人権弾圧」の記事一覧
2021.07.03
米財務省がミャンマー国軍高官22人に追加制裁を発表 中国への制裁と軍の派遣で、中国も圧迫すべき
米財務省の外国資産管理室(OFAC)は2日、ミャンマー国軍によるクーデターと市民への激しい弾圧をめぐり、国軍への制裁強化を発表しました。
...2021.07.02
仏司法当局がユニクロなどを「人道に対する罪の隠蔽」の疑いで捜査 ユニクロは重大な局面に ウイグル弾圧に沈黙はもう許されない
フランス調査報道機関メディアパルトは1日、フランス検察が人道に対する罪の隠蔽の疑いで、ユニクロのフランス法人など4社の捜査を始めた
...2021.06.29
アメリカがウイグルでの強制労働への制裁を強化 日本も「脱中国」に踏み出すべき時
アメリカのバイデン政権はこのほど、新疆ウイグル自治区での強制労働への制裁強化策として、太陽光パネルの生産に関わる中国企業との取引に制限をかけました。
...2021.06.29
コロナ下の総理の条件 - (3)─正義を貫く─ 台湾を防衛し経済は"脱中国"
条件の3つ目は、「中国問題」だ。日本国民の生命・安全・財産を護ることもままならない状況から、一刻も早く脱却せねばならない。
...2021.06.24
抑止力となっていた「蘋果日報」の休刊で香港のブラックボックス化が加速する 世界は監視を強化せよ!
民主派の香港紙「蘋果(リンゴ)日報」は24日の朝刊を最後に、発行を停止すると発表しました。
...2021.06.23
上野動物園に双子パンダが誕生し香香(シャンシャン)がお姉さんに いずれは中国に返還か
上野動物園のジャイアントパンダ・真真(シンシン)が23日、双子の赤ちゃんを出産しました。
...2021.06.19
香港政府が民主派新聞社の資産を凍結し幹部5人を逮捕 人権弾圧の実態はウイグル並みまで深刻化
香港政府は17日、民主派の香港紙「蘋果(リンゴ)日報」の副社長ら幹部5人を香港国家安全維持法(国安法)違反容疑で逮捕しました
...2021.06.17
グンゼが新疆綿の使用を取りやめると発表 民間企業が英断するなか日本政府は沈黙を貫く
肌着メーカーのグンゼは16日、中国の新疆ウイグル自治区で生産された「新疆綿」の使用を取りやめると明らかにしました。
...2021.06.12
ミャンマー東部、国軍による無差別攻撃で10万人が避難 中国資本が入った地域で弾圧が深刻化する
国連はこのほど、ミャンマー東部カヤー州で発生した戦闘により、およそ10万人が避難していると発表しました。
...2021.06.11
立憲・国民がウイグル人権侵害非難決議案を了承 与党の自民・公明は恥を知れ
立憲民主党は10日、中国・新疆ウイグル自治区や香港で行われている人権侵害行為を非難する国会決議案を了承した。
...