タグ「中国」の記事一覧
2023.02.10
中国の偵察気球に通信傍受機能 ミサイルで撃墜、中国企業への制裁も視野に入れ、蛮行を許さない
バイデン米政権は9日、米本土上空を横断した中国の偵察気球について、米軍偵察機U2が撮影した気球の画像を分析したところ、電波信号を傍受し、発信地点を特定できると見られる機能を搭載していたと発表しました。
...2023.02.06
アメリカ保守系言論の検閲をめぐる攻防と台湾議長が参加した「国際宗教自由サミット」 【─The Liberty─ワシントン・レポート】
トランプ前大統領のフェイスブック・アカウントが復活したことは、非常に大きなニュースとして、あらゆるメディアに報じられた。
...2023.02.04
英研究者が「情報漏洩につながる中国製マイクロチップが広く流通している」と報告 日本は中国製機器の利用実態を調査し、利用を禁止すべき
イギリスの中国研究者で、元外交官であるチャールズ・パートン氏はこのほど、中国政府が電子機器に使われるマイクロチップを通じて米軍の武器配備情報や一般市民の生活を監視している可能性があると警告しました。
...2023.02.03
「ウクライナの次は台湾というドミノ理論は間違い」と米専門家が警告 もしロシアがウクライナ戦争に敗北しても、中国が台湾を侵攻する決意は不変
ウクライナで起きることは台湾でも起きる──。
...2023.02.03
中国の偵察気球が米本土上空を飛行 核ミサイルを配備する空軍基地などを監視か
米国防総省は2日、偵察用の気球が米本土上空を飛行していると明らかにしました。同省高官は、「この高高度監視気球は中国のものであると強く確信している」と述べています。
...2023.01.27
監視国家があなたを狙う「ザ・リバティ」3月号(1月30日発売)
自由で人権も守られているはずの国で今、「中国化」が進んでいる──。
...2023.01.23
中国発表のコロナ死に関する数字への疑問【澁谷司──中国包囲網の現在地】
よく知られているように、中国共産党の発表する数字には、しばしば粉飾がほどこされている。
...2023.01.13
米シンクタンク、日米が介入すれば中国の台湾侵攻は「失敗」と分析 他のシミュレーションでは敗北続きだが……
米シンクタンク「戦略国際問題研究所(CSIS)」がこのほど、中国が2026年に台湾への着上陸侵攻した場合の机上演習(ウォーゲーム)の結果を公表し、台湾侵攻は失敗し、首都・台北を落とすことができないと結論付けました。
...2023.01.08
欧米のウクライナ支援が第三次世界大戦を招くのか 歴史的会談の立役者・元駐ソ大使がバイデン政権に和平への道のりを提案
「バイデン大統領は第三次世界大戦を招こうとしている!」
...2022.12.29
中国海警船の活動日数が今年に入って過去最多に 日本は深刻化する尖閣・台湾情勢に危機感を持ち、中国に対して毅然とした外交を行う必要がある
海上保安庁の巡視船は29日、沖縄県石垣市の尖閣諸島周辺で、中国海警局の公船4隻が航行しているのを確認しました。
...