タグ「中国」の記事一覧
2023.04.14
中国で石炭火力発電所が激増、炭鉱開発の認可加速…… 「再エネはあてにならず、石炭火力が必要」というのが本音
世界の石炭火力発電の新規事業における中国の割合が、世界全体の3分の2以上を占めていることが分かりました。
...2023.04.10
「中国の世紀」はすでに終わったか?【澁谷司──中国包囲網の現在地】
米国在住の易富賢という著名な人口学者がいる。
...2023.04.04
中国の偵察気球が米軍基地の通信を傍受していたとの報道 「民間用」と称して監視ツールを各国に広げる中国に警戒を
1月下旬から2月上旬にかけて米本土上空を飛行した中国の偵察気球について、米NBCテレビが「複数の米軍基地の兵器システムが発する信号や兵員間の通信を傍受していた」と報じました。
...2023.03.31
岸田首相「今日のウクライナは明日の東アジアかもしれない」の誤り ウクライナを支援しても、中国は台湾を侵攻する
岸田首相はこのほど開かれた防衛大学校の卒業式で訓示し、「今日のウクライナは明日の東アジアかもしれない」と述べ、強い危機感を示しました。
...2023.03.31
台湾の蔡英文総統が中米諸国歴訪で米ニューヨークに立ち寄る 前総統の馬英九氏は訪中 台湾分裂で統一を狙う中国
台湾の蔡英文総統は、外交関係を持つ中米諸国を歴訪するため、3月29日に経由地・米ニューヨークに到着しました。
...2023.03.30
日中外相会談で拘束日本人の解放を要望へ 次元が変わり始めた中国ビジネスリスク
日中政府は、林芳正外相が4月1~2日に訪中し、秦剛・国務委員兼外相と会談する方向で調整していると報じられています。
...2023.03.29
中国調達から今すぐ逃げて! 日本の工場が人質になる時
中国のリスクや悪事をこれ以上見て見ぬふりをし、ゴマカシながらビジネスをしていくことは、もはや難しくなりつつある。
...2023.03.29
釈量子の志士奮迅 [第122回] - 「信教の自由」は人権の始まりにして国の未来を拓く鍵
いま、日本で「信教の自由」が危機に瀕しています。
昨夏、旧統一教会に恨みを持つ人物によって安倍元首相が襲撃されて以降、個人の犯罪に過ぎないものが、宗教全体の問題であるかのようにすり替えられました。
...2023.03.28
サウジアラビアの国営石油会社が中国に製油所を建設 アメリカが思わぬ形で中国に得点を与えてしまう
サウジアラビアの国営石油会社サウジアラムコは26日、中国・遼寧省盤錦(ばんきん)市に精製・石油化学コンビナートを建設すると発表しました。
...2023.03.24
中国が日本や台湾をつなぐ海底ケーブルの新設を妨害 有事の際のリスクを増やすデジタル依存社会
台湾や日本近海で離島の海底ケーブルが切断される事件が相次ぐ中、中国が、日本や台湾をつなぐ海底ケーブルの新設を妨害していることが明らかになりました。
...