タグ「中国人観光客」の記事一覧
2025.01.22
石破政権の「中国人観光客ビザ緩和」に批判噴出 背景に岩屋外相の観光業利権を疑う声も
政府が中国人観光客向けビザの発給要件などを、大幅に緩和する方針を示したことについて、自民党外交部会などの合同会議で、批判が相次いでいます。
...2025.01.15
京都市が「宿泊税」の上限1泊1万円に引き上げ発表 外国人(中国人)観光客激増の発端は安倍政権にあるが、市の税金の使途にも疑問符
京都市は14日、市内のホテル等への宿泊者から徴収する「宿泊税」の上限額を、これまでの1泊1000円から1万円に引き上げる方針を発表しました。
...2024.12.17
関西から12年ぶりの訪中団が大阪万博に中国人観光客を誘致、中国副首相は「代表団送る」と発言 再始動する「大阪都構想」が独自外交を促せば中国の侵略を呼び込む
2025年4月に始まる大阪・関西万博のチケット売り上げが伸び悩む中、関西の経済団体などによる訪中団が、中国でPRを行いました。
...2023.08.29
沖縄を二度と他国の植民地にさせない ─現代のナチス・中国に、玉城知事はどう向き合うべきか─
玉城デニー知事は中国との関係をアピールする。
だが、沖縄を植民地にしないためには、慎重でなければならない。
3つの視点で、沖縄の未来を考える。
...2023.08.11
中国が日本への団体旅行を解禁 「インバウンド消費」を武器に揺さぶりをかける中国政府のやり方に要注意
中国政府が10日、約3年半ぶりに日本への団体旅行を解禁することを発表しました。
...2021.01.08
国内経済を止めても中国との渡航は止めない菅政権 「二股外交」を改めないと国難がやって来る
政府は7日、2度目となる緊急事態宣言を発令した。2月7日までの1カ月間、大幅な営業時間の短縮、さらに夜間の外出自粛や7割のテレワークの実施を要請。
...2021.01.07
親中と噂されるWHOの調査も受け入れず 中国が必死に隠そうとする真実とは?
世界保健機関(WHO)はこのほど、新型コロナウィルスの起源解明に向けた国際調査団が中国に入国できていないと発表しました。
...